見出し画像

"PLASTIC FREE LUNCH DAY USA” といっしょに、日本でも環境活動(かんきょうかつどう)キャンペーン『プラスチックゼロ昼⾷(ちゅうしょく)の⽇ in JAPAN』をおこないます!


使い捨(す)てプラスチックを使わないお昼ごはんをやってみることで、
プラスチックの問題を知ったり、アクションを始めるきっかけを広げるキャンペーンです。

◆『プラスチックゼロ昼食の日』キャンペーン

【ないよう】  クラスや学校や会社、友だちといっしょに「使い捨て(す)プラスチックゼロの昼食」をやってみて、その様子を指定のハッシュタグをつけてSNSに投稿(とうこう)してください。
【期間】 2022年11月1日(火)〜11月30日(水)
【ハッシュタグ】 #plasticfreelunch、#プラスチックゼロ昼食の日

くわしくはこちら ⇒  https://sdgs.scope-inc.co.jp/plazero-cam2

キャンペーン用ハッシュタグを掲げて世界からの参加を呼び掛ける、映画「マイクロプラスチック・ストーリー」の 共同監督兼プロデュサーの佐竹敦子さん(カフェテリア・カルチャー)とPS15の生徒さん

◆アメリカの「Plastic Free Lunch Day USA」

アメリカの「プラスチック・フリーランチ・デー」

映画(えいが)の中では、ニューヨークのひとつの小学校で行われた「プラスチック・フリーランチ・デー」。そのあとも子どもたちはアクションを続(つづ)けて、今年の5月には、ニューヨーク市の750校以上(いじょう)の公立学校で行われました。そして今日、11月2日(水)には、ニューヨーク市だけでなく他の都市(ダラス、サンディエゴ、ボルチモアなど)へと広がって行われます。

11月2日に行われる「PLASTIC FREE LUNCH DAY USA」のビデオ
https://vimeo.com/747440611?embedded=true&source=vimeo_logo&owner=44373371

◆“日本の学校にも広めたい!" 
子どもたちのアクションがはじまっています!

この映画(えいが)を応援(おうえん)しながらプラスチック問題の解決(かいけつ)に取り組むアクションチーム「マイクロプラスチック・アンバサダーズ」の子どもたちはみんなで情報(じょうほう)を集めたり、佐竹監督(さたけかんとく)からアドバイスを受けたりしてアクションをはじめています。使い捨(す)てプラスチックを減(へ)らすことがなぜ大切なのかをみんなにわかってもらい、アクションを起こしてもらえる絶好(ぜっこう)のチャンスとして、「プラスチックゼロ昼食の日」を、学校や行政(ぎょうせい)に提案(ていあん)しています。

アンバサダーズ 原澤幸希さんからのメッセージ

原澤幸希さん(鎌倉市)

3年生のころからプラスチックごみ削減(さくげん)のため、ストローを使わずに直接(ちょくせつ)飲む活動を始めました。協力(きょうりょく)してくれるお友だちも数人いるので今まで3000本以上(いじょう)削減しています。この問題をみんなに知ってもらうために、1日だけでもストローを使うことを考える日を作ることで、この問題は身近なことから始められると気づいて欲(ほ)しいです。環境(かんきょう)問題は決して他人事でも遠い世界で起こっていることでもなく、自分の事なのです。だから、プラスチックゼロ給食(きゅうしょく)を実現(じつげん)したいです!

https://www.mps-aj.jp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?