見出し画像

MOTHER2の思い出②

こんにちわ。いやぁ、ついにという感じですね。SwitchONLINEに、「MOTHER」「MOTHER2」が追加されました。僕の一番好きなゲームです。年末にやっていた「ゲーム国民総選挙」ではMOTHER2は28位。SFCという括りでは5位!国民的ゲームの一角ですね。

ポケモンLEGENDSを一通り終え、トライアングルストラテジーの体験版を終え、今まさにMOTHER2をやり直している最中です。トライアングルストラテジー発売までには余裕でクリアできますね。もう何回もプレイしているのですが、なぜ何回やっても面白いのか謎。

今ちょうど、ムーンサイドをクリアした所です。ざっくり全体の1/3くらいかな。このムーンサイドに突入する前のフォーサイドに訪れて、1つ思い出したことがありました。

昔のゲームは、あるあるだと思いますが、根も葉もない裏技の噂が回ります。このフォーサイドという街で、少年私の時間を大量に奪った噂を思い出したました。それは「マッドタクシーを1000回倒せば、タクシーの鍵を落として車移動ができるようになる」という噂です。

ネスは一人の時は自転車に乗れます。ダッシュがないゲームなので、移動速度が上がるのは非常に快適なのですが、すぐにポーラが仲間になり自転車は使えなくなります。そんな中、タクシーという複数人で使用できるという魅力ある話でした。

僕は無心で街で暴走するタクシーを破壊し続けました。
母親には「あんたずっとその画面やけど何が面白いの?」
妹には「お兄ちゃん、このゲームつまんないからセーラームーンに変えて。」
と家族から罵られながら、タクシーで旅することを夢みてマッドタクシーを壊し続けます。
(恐らく)虚ろな目でゲームをしている姿は、母親はそれは不安になったでしょう。
そしてハッと気づきました。「あ、今何体目だ。」噂では、1000回倒せばという条件であり、確率ではありません。なので倒した数をカウントしていないと、いつ終わるのかが分からなくなります。僕の中でいつしか、確率でアイテムを落とすと認識がすり替わっていたのです。

既に挑戦を初めて2週間。ゲームは1日1時間。多分3分に1体くらい倒してる。なので1日20体。つまり280体くらは倒している。しかしそんな保証はなくいったいどこまでこの苦行を繰り返さないといけないのか、、。そこで心が折れ、マッドタクシーに乗車する夢は諦めました。

学校では、「タクシーの鍵を手に入れた」と嘘を言う人も出てきました。(その人の友人が、見せて見せてとお願いし続けていたら「データが壊れた」と回避されたらしい)

僕はと言えば、「スト-ンヘンジでスターマンを倒すと低確率でおうじゃのつるぎを落とすらしい」という真実の噂も信じることができなくなっていて、スルーしました。


フォーサイドで改めてマッドタクシーを見て、「あの時はすまんかった。でも街で暴走するのは止めなさい。」と、SMAAAAAASH!!を叩き込むのでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?