見出し画像

【夏休み】昆虫界のヒーロー!カブトムシとクワガタ!

今回は、ぼくのロマンである
カブトムシとクワガタの採集についてご紹介です。

昆虫界のヒーロー!カブトムシ!

7月~8月に採集できる、昆虫界のヒーロー☆
生息地は里山で、田舎であれば比較的どこでも採集できます。

カブトムシとクワガタは夜行性なので、夜の採集となります。
虫刺され防止に長袖を着用し、虫よけスプレーも忘れずに。
LEDライト(虫がよってこない)と虫取り網は必須です!

クヌギ(どんぐり)の木の樹液に
カブトムシやクワガタが集まるので、見つけてGET!

山奥にいるイメージが強いですが、
どちらかというと人間が整備した、
田んぼや民家などの開けた場所にある
クヌギで良く採集できます。

光に集まる習性があるので、
田舎のコンビニや自動販売機周辺でも
見かけることがあります。

見つけた後は、虫かごや昆虫ゼリーを
準備すれば飼育も簡単です。
ぼくは今年すでに50匹ほど見つけました!
(ほとんどはリリースです)

夏休みの楽しみですので、実家への帰省やキャンプなどの
機会があれば、ぜひ挑戦してみてください。

※この記事は2022年にMrMaxアプリ内ベビーサークルにて発信した内容です※

~MrMax子だくさん代表 てっぺい~
3歳から12歳までの2男3女、5人の子ども(プラスネコ1匹)を絶賛育児中です。子どものころから生物が大好きで、今でも動物・昆虫・魚・植物などの生き物との触れ合いを大事にしています。
「生物」をキーワードに、様々な情報をみなさんにお伝えしていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?