noteはじめました。

こんにちは。バスケットボールの指導者を目指しています、増田です。よろしくお願いします。
正直文章を書くのは苦手なのですが、noteを通じて思ったことや感じたことをうまく言語化してアウトプットできるようになればなと思います。
拙い文章で見苦しいとは思いますが、とりあえずやってみることにします。

今日ははじめてなので、とりあえず僕がどういう経緯で指導者になりたいと思うようになったかについて書いていきます。

バスケを真剣にやるのは高校までだとずっと考えてました。
バスケがどんなに好きでも、バスケでご飯を食っていくことは難しいから、将来はちゃんと勉強してちゃんと収入のある職業に就いて、、、大人になったらバスケは趣味として楽しめればいいなくらいに思ってました。
実際、法律系の公務員になりたくて広島大学の法学部を選び、大学に入学したばかりのころはバスケ部には入部せず、サークルに入ってバスケを趣味として楽しんでいました。

ただ、入学してすぐ、大学の授業がつまらないって感じるようになりました。
こんなつまらない勉強をして、その先に楽しい人生があるんかな、、、って自分の将来を想像しても、なんか楽しくなさそうって思えてきたんです。
それで、なにやったら楽しそうかって考えた結果が、「人に教える職業」でした。
もともと人に教えることが好きで、自分が教えた結果誰かが成長するとしたらめっちゃやりがいあるやん!って考えたことがきっかけです。
それで得意だった社会科と好きなバスケを教えられる職業は教師だなって思って教員を目指すことに決め、2年時には法学部から教育学部に転学部しました。

また、それまでサークルでやってたバスケも、自分の中で何か違うなって思うようになっていました。
趣味としてやるバスケと、高校までやってた本気のバスケって僕にとっては別物で、やっぱり本気のバスケに関わりたいって次第に思うようになりました。
それで、大学2年になり、学部が変わったことを転機に、男子バスケ部にマネージャーとして入部し、人に教えるための本気のバスケを勉強することにしました。

バスケ部での活動や教育学部での授業を通して、興味関心やモチベーションが変化し続け、今では本気でバスケの指導者として生きていきたいって思います。
正直言うと、もっと前から本気でバスケの指導者という道を目指すための努力をしていればって後悔しています。
人生2周目あったらなぁ、なんてこともしょっちゅう考えてしまいます。
でも、法学部に入ったり、サークルでバスケをしていたからこそ今の自分があるとも思います。

どんな経験が自分の人生にどんな影響を与えるかなんてわからないし、今後やりたいことがまた変わってしまうなんてことも全然あり得ると思います。
人生を予測することなんてできないからこそ、今やりたいこと、今なりたいものを大事にして、いろんなことにチャレンジしていきたいです。

よくわからない文章になってしまいましたが、とりあえず思ってることを形にすることは、自分の成長に繋がると思うので、できる限りnoteを続けていきたいです。
見返した時に自分の成長が感じられれば最高だなって思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?