見出し画像

ルナティックパンドラとティアーズポイントの謎 他


ルナティックパンドラ内部でのモンスターのレベルがなぜか1で、時間圧縮世界においてはルナティックパンドラは消失している。わけわかめで、まみむめも!


ティアーズポイント
「月面からのモンスターの降下現象「月の涙」の次回の降下予測地点のこと。その詳しい情報はゲームでも攻略サイトでも不明。
 整地され、不気味な像が建てられている件は邪教的な宗教が信仰された時代があったとか、モンスターを落下地点にて迎撃するシステムが、整備されているとか、落下の何かを成分解析する学問的なシステムがあるのか、色んな考察はできるがヒントがなし


https://youtu.be/OT7XPt3eylY?si=udLBFCdmzSZfDp3C

ティアーズポイントの装置類はゲーム内のチュートリアルで解説されている。エスタの科学者が作り出した装置で大石柱の力場の反作用を生み出すシステム。月の涙によるモンスター降下現象を阻止する目的で作られた。


~アルティミシア行動分析の注意点~
中盤から突如アルティミシアはスコールを伝説のSeeD扱いし、脅威を感じていた。
一応、伝説のSeeDスコールがアルティミシアを殺したなんてアルティミシア自身は一言も言ってはいない。 別の原因でスコールが伝説となった可能性もあるかも。例えばアルティミシアに仲間魔女がいてそれを殺したのがスコールで伝説扱いされた等



目録
アルティミシアの行動分析

母性優先の原則は母性が尊重されているというより

環境破壊こそが倫理説

FF7リバース 勝手にザックス編プロット(二次創作) 

FF7原作地点 ラスボス討伐後のメンバーの会話

FF8 キスティス先生アルティミシア説

FF8にまつわる32の意味(ヨハネ8章の32)

FF8 255にまつわる意味(8ビット数字の限界値かそれともマイナス255が宇宙の真の平均気温)

強めのリノアル説へのリンク(リノアル説反論への反論)

クロノトリガー(時の引き金)なのに、なぜ時の卵なのか?

強めのリノアル説へのリンク(リノアル説反論への反論)

アルティミシアの行動分析


序盤⇒イデアを操りSeeDを捕まえて拷問

中盤⇒スコールを伝説のSeeD呼ばわりして皮肉り、イデアをリノアへ継承させ、リノアへ移動

序盤の拷問はSeeDの目的を知る為のものだった。未来ではSeeDが楯突く世界であり、なぜSeeDが楯突くのかを知りたかったとして、この時点のアルティミシアのSeeDに対して認識、危機感はこの後述する中盤程は切迫してない感じ

中盤においてスコールが伝説扱いされる事案があるとすれば時間圧縮の過程で起きるスコールがアルティミシアを討伐する歴史になる事が関連しているとして、中盤のタイミングのアルティミシアは討伐される自身の未来をなぜか知っている状態にある。

あり得る可能性は

【未来にて時間圧縮魔法を使ってアルティミシアがスコールに負けた世界と、中盤のタイミングのアルティミシアとが、時間圧縮の影響で一つになっていて情報が共有され未来にて自身が負けるのを知った状態に。】

これが正解である場合、時間圧縮をしなければアルティミシアは敗けを回避できるはず、よってその後のシナリオでアルティミシアが時間圧縮魔法を計画しているのは矛盾しているので、まず時間圧縮とは異なるやり方でスコールはアルティミシアを討伐しにくる歴史が成立しないといけない。

その場合のアルティミシアは死を免れるものの再起不能なまでに戦闘不能になる状態が必要。例えばアデルのように封印され、長い年月自由が得られず、しかし何かの切欠で封印から解放されたアルティミシアはその時代にて伝説SeeDスコールに負けたから封印されたのだと知る。そこからアルティミシアはジャンクションシステムエルオーネを使って過去のSeeDを抹殺しようと考えたりもしたかもしれないが、過去の魔女にジャンクションして操るだけではSeeDと戦い続けるのは困難だと思い、時間圧縮で統合してしまえば勝ちだと推論して実行、再びスコールに負ける歴史になる。

上記の可能性は前提条件として時間圧縮がされない状況からスコールがアルティミシアを討伐しにくる歴史が必要だが、スコールが未来へ跳べるなんて可能性があるだろうか?

例えばスコールが精霊みたく、ガーディアンフォースのような状態になって生永らえて未来人がスコールを召喚してアルティミシアと闘ったような状況ならばあり得そうだが、その場合のスコールはあの若さのままで世捨て人になるような改造されるとかか? オダインによる兵士改造計画の被験者になるとかか?

そもそもアルティミシアが時間圧縮を実行してしまう時点で元々のスコールの歴史が変わりすぎてる。時間圧縮以外の手段でアルティミシアの元にたどり着き封印するという歴史(正史)も成立しないし、時間圧縮をしようと思い付く動機すらもないかも。それは流石に言い過ぎか、正史が成立しなかったとしてもアルティミシアは時間圧縮するかもしれない。シンプルな理由で時間圧縮を発動したのなら、どんな歴史を辿ろうと時間圧縮する可能性がある。

そもそもスコールが邪魔だからってわざわざ時間圧縮なんていう不可解な魔法に頼らなくていい。まずジャンクションエルオーネを使い、序盤の拷問タイミングへと戻って邪魔になるスコールを殺しとけばいいのだから。

イデアには過去のもう1人の自分もジャンクションしているから重複ジャンクションが不可能、混線してできないとかか?
だとしても過去の自分にジャンクションして「スコールを絶対ころしとけ」と伝えればいいだろうに。

それをして尚、スコールを殺せなかった結果ありきなのだとしたら、リノアル説でいうところのリノアの感情が混じりスコールを殺せない件なのだろうが、その場合、その時間軸のアルティミシアはSeeDの存在意義を知っている状態にあり、スコールを拷問する必要がない。

もし「スコールを絶対ころしとけ」と未来のアルティミシアが過去のアルティミシアにアドバイスしても殺せなかったのなら、その事実をアルティミシアはどう受けとるのだろうか?

アルティミシア「は?スコールが殺せない??、ワケわからん。やはり時間圧縮魔法で自分以外の存在を世界から薄めてしまうか…」

となり、結局は時間圧縮魔法へと行き着くのか?

そもそもアルティミシアが時間圧縮に拘った原因は何?

時間圧縮の成功例、モデルケースがあるならば拘る理由にもなるだろうが、そんなのあるのか?

時間圧縮に有効範囲があり、惑星単位で時間圧縮が展開されるとかなら判る。別の惑星での時間圧縮サンプルが複数あるとか、それを歴代の魔女が時間圧縮で成功した歴史があるとか、別惑星に魔女がいてそいつらと時間圧縮の成功例を情報共有している等の前提条件があるのなら時間圧縮に夢見る心理も一定理解できる。

アルティミシアにそれらの情報が手に入らない場合、時間圧縮は行き当たりばったりの無謀そう。歴代の魔女が残した仮説のような記録を頼りにしているのなら、アルティミシアは知性が低いか騙されやすい性格をしている。あるいは知性が機能しない何かの影響を受けている。魔法のハイン説やリノアル説の影響か?

ラストバトル直前のアルティミシアはSeeDに対してうんざりしている発言をしていた。時間圧縮が過去現在未来を1つにするというのに、まさか過去側からSeeDがやって来れるとは思いもよらずか? 自身が強すぎる為に物事を深く考える必要性がなく、過信し、怠慢していた。要するに油断していただけ?

未来と圧縮されるので未来で負ける自分とも1つになり、敗けを予見し、敗けを避ける事ができるか?

これはスコールらにも同じ事が言える。勝てるのでアルティミシアに逃げられたとして、逃げられた経験値も未来との統合で得られ、先んじて行動できるかもしれない。

時間圧縮の概念が原作の解説ではふわっとしていて厳密にはどういう作用があるのか判らなかった。

時間圧縮で未来での敗北情報が得られるアルティミシアであるならジャンクションマシンエルオーネで過去の自分に時間圧縮を発動しないように進言することもできたりするのか?
あるいはまだ時間圧縮を発動してないタイミングのアルティミシアが、未来で時間圧縮を発動して後悔している自身と時間圧縮で統合され、時間圧縮魔法を使わない事を決断をして未来側の事象が消失したりもするだろうか?時間圧縮魔法を諦めたとしてもスコールが別の手段でやってくるので、アルティミシアとしてはスコールが生まれないようにするのが得策だとしてもリノアル説には邪魔される。

理論上アルティミシアは生きてる限り無限回数歴史に介入してスコールに抗えていけるものの疲れはてて途中で諦める可能性もありえそう。
最終形態のアルティミシアは疲れ果ててノイローゼにて顔面も思考も崩壊した。という落ちならあまりにもダサい展開。





強めのリノアル説へのリンク(リノアル説反論への反論)



https://og134.fc2.com/blog-entry-270.html

魔女には人を洗脳する能力があるが、拷問イベントがあったことから都合よく誰でも支配できる訳ではない。リノアとサイファーが操られ、スコールが操られない合理的根拠があるとすれば、りのある説のリノア部分(裏人格)が表人格の洗脳を邪魔していた。



アルティミシアがグリーヴァの名前を知ったのはいつ?


リノアが魔女化して以降、アルティミシアにジャンクションしたとき、リノア思考な行動を読みとった可能性


FF8 キスティス先生アルティミシア説

FF8 キスティス アルティミシアと検索かけて上位にきたもの。
キスティスもリノアル説と同じくらい説得力が怖い。

http://shirayuki.saiin.net/~crown/ff8/dz97.html

https://anigametruth.fc2.net/blog-entry-299.html

カードクイーンがキスティスの親説?キスティスがリノアの親戚?サイファーはイデアとシドの息子??


FF8 255にまつわる意味

8ビットコンピューターでの数は255が最大値。8にまつわる?

クロノトリガー(時の引き金)なのに、なぜ時の卵なのか?

謎過ぎる。自分の二次創作(現代風味のクロノトリガー)では時の卵の正体をラヴォスにした。善良なラスボスが空間全体にスロウを重ねがけして止まったように見せ掛けた演出をしてタイムトラベルを見せかけるという人間の奴隷のように扱われたりわ忖度するようなキャラだった。時を止めたラスボスはシルバードを担いでゲートを潜ったりの仕事もしていて、クロノファンの夢を怖さないように裏方で地味な仕事をしていた。


FF8にまつわる32の意味

魔法が50種あるなかでキャラクターは32種類までしか所持できないことと、特殊技の発動条件がHP32%以下になること。

なぜ32なのか、何らか宗教的な意味合いがあるのかと検索かけてみたら

https://www.bible.com/bible/81/JHN.8.JA1955

真理はあなたがたを自由にする(ヨハネ8:32)


といいうフレーズが出てきる。ヨハネの福音書8章の32説の言葉らしい。

自由がテーマなのか、そもそも人は魔法が使えない。にもかかわらず魔法が使える自由があるとの象徴として32種までしか持てない


FF8のシステムが32を示しているのは単なる偶然なのか宗教的な意味合いがあるのかは判らない。また機械的な意味合いもあるのかもしれない。8、16、32 、64等の8から始まる倍数は良く機械的な記憶量SDカードやメモリ等と関係がありそう。

母性優先の原則は母性が尊重されているというより

、妊娠の仕組みが男主導で起こる事を前提とし、妊娠そのものが被害であり、加害であるかもしれない可能性前提の原則にあるからだ。

性交加害者は男の方が100倍多く、被害統計に関しても「女性は13人に1人が無理矢理性交される。」「4人に1人が中絶経験者」等あるので男は統計的前提として加害者のように扱わなければならないのが原則としてある。まずこの問題をクリアできなければ母性優先の原則自体が覆ることはありえないだろう。

男が子の親権争いで軽んじられるのは決して根拠なき性差別なんかでなく、統計的に無視できない加害因子を持つ性側として認定されているからだ。
勿論、これは公式的な概念ではない。。、この文面のままの意味合いで法律が作られている訳でない。

法律が作られた時代が男社会。あくまでも法律整備そのものが男社会から生み出させている流れからきてるのであり、男の怖さ潜在的な無責任さを、男だからそ誰よりも理解しているからこそ、その視点で法制度が作られた

http://shirayuki.saiin.net/~crown/ff8/dz97.html


環境破壊こそが倫理説

森林の保護、環境保全、生態系を保護するのが正義であるかのように解釈するのが一般的だが、その被害を最も受けるのが食物連鎖の一番下にいる生物であるのを気付いているだろうか。

生命活動が維持される世界においては小動物らは常に食われる被害者になりうる、よりにもよってそういう動物に限って一度に大量の卵を産んで増殖性能が高く、被害生命を量産させる。
そいつらが理性的で喰われる子孫らを思って繁殖能動しないのであればだ良いが、そうじゃない以上、人間が環境を破壊して生命の数を減らしていくことこそが正義であり正解になる。

別の案として食物連鎖の上側を処分すればいいとも解釈できるが、それでは解決しない。例えば雀であれば4分の1の生存率が最初の一年である。原因は巣立ちに失敗しあり大型鳥に食われたりだが、大型鳥を処分したところで雀の個体数が増えてしまう。と餌となる小型昆虫類が被害を被る。
絶滅させるとすれば最小側からで餌の元を絶つのが重要だからって、妄りに環境破壊(資源損失)したところで人間が生きにくくなるだけであり、現実的ではない。

FF7リバース 勝手にザックス編プロット(二次創作)

クラウドがアバランチに介入しなかった世界線。時系列でいうとザックスとクラウドが神羅屋敷から出るのが一週間遅れていた。
アバランチはクラウドなしでミッションを遂行し、神羅へはエアリスを救助する為でなく、7番外プレートを落とされた事への恨み、復讐する為だけに乗り込んでいた。
クラウドと出会わなかったエアリスは早い段階からタークスレノに捕まり北条の元に連れていかれた。一週間早くナナキとエアリスは交配実験されそうになり、二人は単独でビルから脱出し、ミッドガルからも出る機会を伺っていた。二人はアバランチと関わる事なくすれ違いの状態で本来の歴史とら大きく崩れ過ぎた世界線かと思いきや、この世界こそが本当の正歴、原作より以前に存在していた正しい歴史だった。

Aミッドガルに突如発生した竜巻はセフィロスによるものだった。


5年前ジェノバの首共に魔晄炉へ落ちたセフィロスは意識をジェノバに乗っ取られ、ジェノバの逃げ道を確保されるべく利用された。セフィロスを操り炉の奥底、ライフストリームの奥へと逃げたジェノバは

Bミッドガルに突如発生した竜巻はジェノバによるものだった。


5年前セフィロスと共に魔晄炉へ落ちたジェノバの首は神羅に回収される前に目覚め、炉の奥底、ライフストリームの奥へと逃げ延びていた。狭い地脈を進んだ為にセフィロスの下半身は分断てされる、

ジェノバの首と共に魔晄炉に落ちた後のセフィロスは意識を失うが5年の歳月をかけて魔晄と同化し、星の知識を吸収していった。ジェノバはセフィロスをマテリアのように利用できるのだと理解し、セフィロスを利用した




~大空洞にて~

ティファ「クラウド…、貴方はセフィロスと戦ったと言うけれど、貴方はあの場所で気絶していただけ…。あのまま倒れていたらライフストリームに呑み込まれていたところだったのよ。」

クラウド「ライフストリームの奥底からセフィロスの声が聴こえたんだ。今の内に私を殺してくれと言って…。なんとなくセフィロスが助けを求めているような気がして声のする方向に向かったらセフィロスがいて…
※ライフストリームとなったセフィロスも操られるのか?

ヴィンセント「私にもセフィロスの声が聞こえた。恐らくセフィロスや私達は魔晄を体内に宿した身、共通者として私達には言葉を超えた繋がりがあるのかもしれない。

クラウド「セフィロスを倒したときに判ったんだ。セフィロスはジェノバに操られていただけだったんだと。ライフストリームになっていたジェノバに操られていただけなんだと。セフィロスの魂はずっと以前から肉体から離れていてライフストリームに溶け込んでいた。そしてセフィロスは全てを知った。

2000年前にセトラの民によってジェノバはライフストリームの奥底に封印された。けれど封印とは名ばかりで、ジェノバはライフストリームとして生永らえていたんだ。ジェノバは長い年月を経る過程で星の知識を蓄えた。そしてライフストリームとして成長したジェノバがセフィロスを支配しはじめた。だからセフィロスは正気を失ったんだ。

ニブルの魔晄炉に保管されていたジェノバ。そこにセフィロスが近付いたことでセフィロスの存在に気付かれてしまった。ジェノバの細胞が埋め込まれたセフィロスを操れる事に気付かれてしまったんだ。そこから先はセフィロスの想いとは関係なくジェノバの思惑に利用された。でもセフィロスはニブルの魔晄炉で既に死んでいたんだ。

死んでライフトリームになってたセフィロス
俺達はジェノバにセフィロスが生きているかのように魅せられて騙されていた

生前にジェノバによって正気を失ったセフィロスはニブル魔晄炉に落ちたあとイフストリームに取り込まれて死んだ。ジェノバはセフィロスの亡骸をライフストリームごと固めて北の永久凍土にて保存していた。

セフィロスも俺もライフストリームで繋がっている。俺は魔晄炉にセフィロスを落としたけれど、そこでセフィロスの人生が終わった訳じゃない。

セフィロスは死んで想正気に戻ったんだ。その想いを託したかった。俺は今しがたセフィロスに想いを託されたんだ。

ヴィンセント『私も北条に改造された身だ。ジェノバ細胞を埋め込まれた者として同種でセフィロスの気持ちが判る』

バレット「どういう事なんだ?セフィロスは俺達が倒したはずなのでは?

クラウド『ジェノバはまだ死んでいない。一時的に弱った状態なんだ。セフィロスが言うには、ジェノバの念が弱まってる今、俺たちジェノバ細胞の埋め込まれ者達はジェノバの洗脳支配から解放されたんだ。それでセフィロスの声が届くようになったんだ。この先、ジェノバさ再生して復活する。その時また俺たちは意識をジェノバに一部を乗っ取られてしまう。それを避ける為にはジェノバが今弱ってる内に探しだして留めを刺さなければならない…




https://youtu.be/POZNJf7_ekI?si=btbGTGSBNQm_bGPp

セルフィの日記にアルティミシアへの見解が(動画)


https://youtu.be/wzVXs_E53-Y?si=f3MoJn9UiuIlwAeL

リノアがアルティミシアになるまで動画


https://youtu.be/prsELwRdNEs?si=n_WJQu8ONijbzrBu

前回のnoteにおいて、


ジェンドにラスボスカウンターしてくるという。
。ジエンドは
あくまでダメージ判定



https://himitsu-ch.com/336123/#google_vignette



なぜセルフィはなぜトラビアガーデンからバラムガーデンに転校してきたのか
なぜ同じ孤児院で育ちながら一人だけ関西弁なのか
なぜ魔女ですら不可能なオメガですら一撃で倒せる「ジエンド」を使えるのか
なぜ魔女ですら不可能な完全回復魔法「フルケア」を使えるのか
なぜ一人だけライブラで回転できないのか
なぜ小学校時代に「戦争ごっこ」を楽しめたのか

これらは全てセルフィがアルティミシアであると考えれば説明がつく。
いまから一つずつその

https://youtu.be/sWi76t5GNFA?si=866_Nmj-iyarNi6z

化石の状態で発見された下半身きもいジェノバをナゼに古代種として認定したのだろう。古代種という事にすれば研究予算がおりてくる。


https://youtu.be/_fnbSXr_mlo?si=3YAM71Pxv04suCTX

実は仲良しの幼馴染じゃないて話は原作でのウリだったのに
25:31

背伸びパンツをクラウドが嗅ぎました。履きました。な変態な展開になればいいのに。

リメイクでティファの部屋に入ろうとして「まだその時じゃない」のゲスい心の声を出したクラウドにはそういう展開のがお似合いだし、整合性もとれてる。クラウドの使命はポリコレと闘うことだろ

クローゼット閉める瞬間のクラウド両手だったな。パンツみて動揺して力一杯閉め
背伸びバンツはクラウドは確実に見てたよね。赤面して思わずクローゼットを締めたクラウド的なので紳士的


ここから先は

1,067字

¥ 888

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?