miyu

感動したことは絶対書く、ってルールにします。 感動してないことも多分書きます。 202…

miyu

感動したことは絶対書く、ってルールにします。 感動してないことも多分書きます。 2024年2月10日から。

最近の記事

LOGに泊まった

2024.1.12 料理家、細川亜衣さんが監修したディナーをどうしても食べてみたくて、広島県尾道のLOGに泊まった。 正直身の丈に合わない宿だったが、本当に、本当に予約してよかった。 知らないものが出てくるわけではないのに、知らない味がする。 シンプルな素材や調味料の組み合わせなのに新鮮さがあって、料理が運ばれてくるたびに一皿一皿わくわくする。 贅沢じゃないのに贅沢をしている感覚があり、心から食材を楽しんだ、満たされた感覚がある。 ここからは推測の話であるが、 SNSでL

    • おとととしはPECKのチョコ食べてた

      ーーー 2021.2.8 2つ残していたPECKのチョコレートを食べた。 6個入りのアソートを買ったのだがどれが何味なのか知らないまま全て食べてしまった。 (裏面に書いてた。後から気づいた) 高級なチョコレートを食べるとき、大なり小なりの気取り、だったり香りを楽しむ、カカオの産地など、考えて感じる部分がある。 心してチョコレートを食べている。たぶんウィスキーとかと同じ。 しかし、このチョコレートにはそれが必要ない。甘くて、とろっとして、ちょっと食感もあって、甘い。老若男女

      • noteに手出した理由

        今日、なんか感動した。 「なんか感動した日」は「なんか感動したこと」の事を寝るまでずっと考えて、次の日も大体考えている。 その感動や高揚を、時間の流れとともにす〜っと忘れ去るのがもったいない。 できれば1箇所にまとめておきたい。 読み返すの楽だから。 というのがnoteを始めるメインの理由。 サブの理由は、自己表現が苦手だから、だと思う。 感じた事とか考えてる事は、他人にもりもり喋りたいけど、どれくらいのボリューム感で喋っていいかわからない。 から、感情をこめて文章を書い

      LOGに泊まった