見出し画像

おにぎりのための運動会に参加しました~越後妻有・奴奈川キャンパス~

おにぎりのための運動会

おにぎりのための運動会が開催されたので、こへび隊として参加しました。
越後妻有にぴったりの企画ですね。
参加が出来て良かったな。


津南中等教育学校の生徒さんたちも、活躍されていて、noteに投稿されていました。

当日は雨がちな天気で、ときどき強い降り方をする日。
残念ながら屋外での開催は出来ずに、奴奈川キャンパスの体育館での開催となりました。
来年はグランドの上、青空の下で開催できますように。
グラウンドにひかれたラインに寂しさを感じました。

寂しげなグランド
来年こそ

でもね、地域のおばあちゃんから聞きました。
体育館に飾られている赤組、白組の絵は、自分たちの子どもが書いたって言っていました。
そこに学校が残っているからこそ。
「絵が残っているよ」と子どもに伝えたら懐かしがっていたとも言っていました。

がんばれ紅組
がんばれ白組

入場行進

赤組、白組に分かれて、全員参加の入場行進です。
体育館という狭いなかでしたが、みんな元気よく行進できました。
こういう雰囲気はとても懐かしいな。
「わたしは応援だけ」と言って来ていた地域のおばあちゃんも、見ているだけでも楽しそうでした。

入場行進

開会式

入場行進のあとは、開会式。
EAT&ART TARO さん、鞍掛さんなどの挨拶を経て、選手宣誓。
子どもたちが元気に選手宣誓をしてくれました。
かっちょいい。

選手宣誓

FC越後妻有みんなダンス

FC越後妻有のみなさんを手本に、みんなでダンスを踊りました。
わたしは、取材に専念w。
みんなで踊るのって楽しくないですか。

みんなでダンス

玉入れ

玉入れは全員参加です。
赤組、白組にわかれて、一斉にお茶碗(籠)に向かって投げ入れます。
玉には怪しげなおにぎり型のものも含まれています。
みなさん、とても真剣に、夢中で投げ入れていました。

みんな真剣!

結果確認は、ひとつ(ぶ)ずつ数えて。
そしておにぎり型の玉は3倍のポイントになりました。

数えるのも盛り上がります

ひと種目め、数えるだけなのに歓声やがっかりする声が聞こえましたが、これってすごくないですか。赤組、白組も任意に決められたのにですよ。一体感がこうさせるのかなと思いました。

おにぎりコロコロ

大きなおにぎりをコロコロ転がす、おにぎりコロコロ。
わたしも片付のときに転がしてみましたが、ゆっくりでも真っすぐに進めることが難しかったです。
それなりの速さで真っすぐ転がすことはさらに難しい。
みなさん、ホント上手に。
でも、広いグランドでやりたかった競技でした。

真っ直ぐ転がすのが難しいなー

稲つなぎリレー

続いてはリレー。
稲わらをバトンに見立てて繋ぎます。
各組4名の選手による競争です。
走る、米袋を走る、平均台を渡る、米袋を結んで積む。
米袋を結んで積むのは、特に面白かったな。
白熱した争い、楽しませてもらいました。

ヨイショ

お昼ごはん

あっという間のお昼ごはん。
おにぎり、糸瓜の漬物、から揚げ、たまご焼き。

美味しかった〜

ちょっと物足りないと言っていた方もいましたね。
競技を頑張ったのと、おにぎりが美味しかったのと両方かな。

おにぎりなどの準備をしてくださいました
ありがとうございます

お昼ごはんを食べ終わった頃に、岡淳さん率いる市民楽団による演奏がありました。
演奏者も、選手のみなさんも、みんなノリノリでしたよ。
とてもいい時間を共有できました。

ステキな演奏に盛り上がりました

FC越後妻有紅白対抗リレー

FC越後妻有のメンバーなどによる紅白対抗リレー。
体育館という狭い中での競技、直線を走り、折り返す動きです。
そしてみたことのある方たちが走るためか、とても盛り上がりました。

応援もチカラが入ります

もうすぐ一年生

小学生未満のこどもたちによる競争です。
2つの競技にわけて。
ひとつはノートを拾い、ランドセルに入れて、駆け抜ける。
もいひとつはノートを拾い、ランドセルに入れて、ランドセルをしょって、シューズを履いて駆け抜ける。
微笑ましさと、みなさんの頑張りを見ているのが、とても楽しかったです。

FC越後妻有の選手によるお手本を見て
子どもたちが頑張りました

綱引き

最後の競技は全員参加しての綱引きです。
ただし一度に綱引きをするのではなくて、20人程度のグループに分けて。
子どもも大人もみんな真剣に引っ張り合い、かなりの盛り上がでした。
そしてすごい一体感。

北川フラムさんも参加してました
楽しそうな表情、最高

閉会式

得点・勝者発表では、北川フラムさんも盛り上がった様子が見られました。

北川フラムさんも
楽しそうに結果発表を楽しんでいました

得点の見せ方って大事ですね。
北川フラムさんから、優勝の白組に、賞状とトロフィーが授与されました。閉会式での挨拶で北川フラムさんが言っていたけど、運動会という文化・行事があるのは日本だけ。

授与式
こんなトロフィー


そして、当日来場して、主催者から組み分けをされたのに、競技に参加して笑い、喜び、残念がるのって、凄いことだと思います。
来年の越後妻有大地の芸術祭9回展でも開催予定とのこと。
盛り上がることは当然だと思いますが、ぜひ青空の下で開催出来ますように。

片付け

あれ?
そういえば、開始前に副団長と言われた気がしますが、それっぽいことしましたかね。
まあいっか。
サポーターの役割は果たせたと思います。
片付の手際も良くて、あっという間に掃除まで終わりました。

来年も裏方を頑張ります。
みんな楽しんで、参加してくださいね。

では。

関心を持ってくれてありがとうございます。 いただいたサポートは、取材のために使わせていただきます。 わたしも普段からあちらこちらにサポートさせてもらっています。 サポートはしてもしてもらっても気持ちが嬉しいですよね。 よろしくお願いしますね。