kotomi

デザインのことや、日常ふと考えたことを言葉にする場所です。好きなことは自転車でふらふら…

kotomi

デザインのことや、日常ふと考えたことを言葉にする場所です。好きなことは自転車でふらふらすること。

最近の記事

知ってると便利なmiroの機能をカード化してみた

はじめまして。UXデザイナーの望月と申します! 今回は「知っていると便利なmiroの機能」をカード化してみたので、そちらの紹介していきたいと思います。 この記事はmiro Advent Calendarの24日目の記事です! オンラインベースドな共創の需要普段私はメーカーのインハウスデザイナーとしてデザイン業務に携わっていますが、「デザイナーにワークショップの設計・運営をお願いしたい!」と様々な業種・組織から依頼を受け、ワークショップデザインに携わることがあります。

    • Designship2021 ビジュアルシンキングパートナーが挑戦したこと・したいこと

      こんにちは。 駆け出しデザイナーの望月と申します! 私は10月23日/24日に開催されたDesignship2021にビジュアルシンキングパートナーの一員として参加し、グラフィックレコーディングを担当しながらmiroボードの運用等をしておりました。 Designship2021のビジュアルシンキングパートナーメンバー 株式会社沼野組:沼野さん、中村佳奈子さん、遠藤、菅本、望月、海野、荒石、下山、貝瀬、中村沙絵、堀池(計11名) ビジュアルシンキングパートナーメンバーとし

      • トランスレーションズ展を咀嚼する

        最近「何でもかんでもやってみよう、動いてみよう、参加してみよう」と色んなことに手を出している。手を出したはいいもののやりっぱなしで、身になっていないような気もする、 食べる行為に置き換えてみると、ただ丸飲みしてる感じ。一生懸命シェフが作ってくれた美味しい料理もしっかり咀嚼しないと、素材にもシェフの創作にも感謝することができない。 というわけで、しばらくの間「咀嚼」をテーマにnoteを書いていこうと思います。 よく噛み砕いて、隅々まで味わって、自分の身体に消化させていきま

        • 絵具パレット

          人の絵具のパレットを覗き見するのは、人の頭の中を覗き見するみたいで、ちょっと後ろめたさがある。でも楽しい。その人がどういう人なのか、何だか分かっちゃう気がするから。 どこのマスに、どの色の絵具を出そうか悩んで、大きなマスで色を混ぜていく。 絵を描き始めた時の私のパレットは、それはもうぐちゃぐちゃで、そこには何の論理も秩序もない。 図工の授業の時、ふと隣の子を見ると、私と全然違うパレットの使い方をしていた。私の中に小さな衝撃が走る。 教室を動き回る時に、こっそり他の子の

        知ってると便利なmiroの機能をカード化してみた

          Design me

          常葉大学造形学部の望月琴未です。 大学では、UXデザインを中心に学び活動していました。 今回私は「Design me」というプロジェクト名のもと、卒業制作/研究をすすめました。「私生活のデザインプロセスを解明する」という主旨の卒業研究及び制作です。 1.この研究を始めたきっかけこの研究を進めようと思ったのは、来年からデザイナーとして、異分野の人たちと共創(デザイン行為を)していく機会が多々あるんだろうな、と漠然と考えていたことがきっかけでした。 デザイン行為に抵抗があっ

          Design me

          好きになっちゃった、ロンドン

          はじめましてのイギリス、ロンドン。 アジアから出たことのない私にとっては、ヨーロッパ圏なんて未知数だし、そもそも飛行機に13時間乗るって何?!状態だった。腰が崩壊するんじゃないかとか、お肌が乾燥しちゃうんじゃないかとか、暇すぎて死にそうになるんじゃないかとか、意味の分からない心配ばかりしていたが、何てことなかった。 フライトの心配が晴れたので、これからは時間とお金が許す限りたくさん旅行に行きたい。 さて、今回は卒業旅行で7泊9日という非常に贅沢で濃厚なロンドン旅行に行って

          好きになっちゃった、ロンドン