見出し画像

今日を他責に逃げない

人生は戻れない


現代社会が作り出した価値観に飲み込まれた状態では、等身大の自分を表現することはできない。

どんなに悩んでも解決できない不可能なことは、悩むだけ時間の無駄でしかない。不可能なことに時間を奪われるより、自分にとっての幸せを追い求めたい。

周りの存在で自分を消そうとすれば、人生は儚くも悲しい時間にしかならない。

他人軸で人生を悩ますことなく、自分に何ができるかを日々考え実践することが欠かせない。どういった生き方を叶えたいか、それを周囲に求めても意味はない。

本当に自分がやりたいことを人生にシンプルに残すことが、自分らしく生きるための原点になってくる。

世の中に溢れた常識という声に不安感を煽ることなく、素直な心で自分自身と向き合う時間を大切にしたい。

世間で求められる価値観にこだわらず、自分という人生を世の中の喧騒から拾い上げていこう。

周りの存在を気にしない


多数派が選んだ価値観に人生を侵食されることは、素直な心を食いつぶしてしまう。周りの存在で心を疲弊することに幸せを得る希望はない。

自分で考える機会を喪失させた状態であれば、求めたい生き方を最初からなかったものにしてしまう。

自分自身が何を信じて生きるか、それが自らの幸せを実現させるか否かの分水嶺になる。人生がいつ終わっても悔いのない生き方をするには必要な視点。

都合よく過去に戻れない人生であることを改めて自覚しなければ、生きる時間は死んだも同等になってしまう。

人生を周りに選んでもらえると過信していれば、自分自身で決断を下せない。生きる責任を簡単に他人に明け渡すことなく、自らの意思で選ぶことが欠かせない。

他者の存在で心を苦しめることなく、自分自身のことに意識を向け直したいもの。

現代社会の動向に影響されることを無意識に選んでいれば、それだけの人生で終わってしまう。

変えられることと変えられないことを整理したうえで、生きてて幸せだと実感できる日を1日でも多く増やしていこう。

ここから先は

757字

¥ 100

ありがとうございます。人生に対する発信の力にさせて頂きます!