見出し画像

振り回されているのは、自分で主導権を握っていないから #064

こんばんは。ちえです。
復職まであと2週間となりました。 
現状子どもの慣らし保育と会社の面談日程の板挟みになっています。

◯事の概要

・息子の慣らし保育

4/3から慣らし保育を30分からスタートし、4日目の今日は慣らし保育1時間半。
私の復職日に合わせて、毎日30分ずつ時間を増やしている形。(私も面談時に同意済)
翌日の慣らし保育時間は、前日の状況で決まる。
(あくまでも息子の様子を見てとのことなので、スケジュール全体像がない)

・会社

4/22の復職に合わせて面談と事前研修をしたい。子どもを園に預けている時間を利用して来社してほしい。
※園から会社までの移動時間は20分ほど。

【結論】この状態だと、スケジュール調整無理じゃん

◯ここで気づいたこと

①振り回されている

まず、慣らし保育中でも園を休む・早退してはいけないという謎の理念が私にありました。そのため、園の方針に受け身になっていました。
園側は、私の復職に合わせて提案してくれているので、意に沿わなかったら、断れば良いと思いました。

②自分はアクションしたか

慣らし保育が〜、会社が〜と嘆いている暇があったら、自分はどうしたいのかを考えるべきでした。答えがないまま、悩み続けるのが時間の無駄。木下さんが言われていた、『悩むな、考えろ』ですね。

◯終わりに

この一件で会社サイドは、この人は調整力・決断力がない人だと思ったことでしょう。
(復職前から評価下がってしまった...)

結局、これ以上嘆いてもしょうがないので、
・園の先生とお話しして、今週中に慣らし保育を終わらせ、来週から通常保育にする

・会社の面談は、今週中なら、息子を早退させて息子同伴またはオンラインで行う、来週なら息子を預けて行う

・会社の研修は、復職してから
という方針にしました。

(弊社、産休育休実績が乏しいので、他社の皆さんはどうしているのだろう...?)

自分から主導権を握り周りに働きかける、
仕事以外でも大事だということを学びました。

以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
では、次の投稿で!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?