見出し画像

身軽でいたい

「もし明日地球が終わるならどう過ごすか」というある意味ありきたり質問の答えを、考えてみた。
したいことがいっぱいあって困った。
よく「日常と同じように」というのも聞くけど最後にしては味気ないし、「なにか特別なことを」というのもこれが最後かあってさみしくなりそう。
結果答えは出なかったんだけど、ふと「身軽でいたいなあ」って思った。

生きていくうえで大切にしていきたいものはたくさん増えていって、両手いっぱいになってきた。
赤ちゃんの頃はお気に入りのおもちゃと両親の存在がすべてだった。
兄弟ができて、お友達ができて、学校に行くようになって秩序を知って、関わっていく人間が増えて、知識も増えて選択肢が広がった。
いっぱいいっぱい抱え込みすぎて、何が自分にとって1番大事なのか考えることが難しくなった。
周りの人の言うことを聞くのも大事、でも自分の気持ちが一番大事。
しなきゃいけないことをこなすのも大事、でも自分のしたいことをするのも大事。
家族や友達も大事、だけど自分が一番大事。
天秤にかけるわけではなく、両方あるいはすべて大事であるなら特に、優先順位をつけた方が、結果的にそれらを大切にできると思う。

手放せと言ういうわけではなくて。
捨てろ、諦めろというのではなくて。
不測の事態や即座に行動に起こしたいときに動けるよう、自分の大切なものに優先順位をつけて、身軽に生きていたい。
案外大切だと思っているものの中にも、なくても平気なものとか、そう思い込んでしまってるものとか、代替可能なものとかあるかもしれない。
優先順位だって日々更新していけばいい。
優先度が低いと思ってて後悔したなら二度と同じ失敗を繰り返さないように次に生かせばいいし、逆に高いって思い込んでてそうでもなかったなら自分の見る目の無さを素直に反省すればいい。
結構シンプル。大切にできそうなものだけすればいい。

「もし明日地球が終わるならどう過ごすか」と聞かれたら、
『「明日で地球終わるって!」って急に言われたときに困んないように、とりあえず今は身軽になる準備をしてる』って答えるようにします。
身軽になって、いろんな景色見に行きたいね🌊

この記事が参加している募集

夏の思い出

これからも自分と読んでくださる方のために文章を書いていきたいです。よろしければサポートお願いします。