見出し画像

14 水仙 晩冬の季語

品種は「ペーパーホワイト」かなあ、いろんな種類があるんだね。道ばたで咲いていた。とてもきれい

日本の歳時記(小学館)によると晩冬の季語。「黄水仙」や「喇叭水仙」は春の季語

喇叭(らっぱ)という漢字を初めて知ったよ、くちに刺して、口が八の字? ラッパの音いいよなあ、元気でる

それにしても、球根てのはいい。冬の間、じっと栄養を溜め込んで、春になると一気に芽がぐーっと伸びてきて、わりと高い位置で花を咲かせる。力が感じられて、それこそ元気でるし、春が告げられるのを実感する

このへんではあまり、クロッカスを見ない。ロンドンに留学していたとき、冬は想像以上に暗くて長かった。色彩のとぼしい日々、そして頭痛がするほど寒い

とにかく春が待ち遠しかった。
まだかな、まだかなあなんて空を見上げてばかりいたわけだけど、ふと目線を下げると、公園などにある大木の根元に小さな花らしきもの。いったん開花するとわーーっと咲いて、紫やら黄色やらが無数にぐるりを彩っている

それがクロッカスなのだった。あのときの喜びといったら。うれしかったなあ

早く見たい。下を向いて歩こう♪ 足もとを探してみよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?