マガジンのカバー画像

海外(カンボジア)ビジネスで大切な事は全てサーシャに教わった

24
「僕」がカンボジアでビジネスするにあたり、偶然出会ったサーシャというセルビア人女性からビジネスを学び、なぜか一緒に働くようになったという物語。
運営しているクリエイター

記事一覧

「海外(カンボジア)ビジネスで大切な事は全てサーシャに教わった」をキンドル出版して…

この物語自体はちょっと仕事でしくじって昨年末に現実逃避で書いていたものなのですが、Stay H…

4

海外(カンボジア)ビジネスで大切な事は全てサーシャに教わった①プロローグ

僕は、カンボジアの首都プノンペンで小さな広告会社を経営している。最初はひとりだけのデザイ…

9

海外(カンボジア)ビジネスで大切な事は全てサーシャに教わった②出会い

小さなデザイン会社の社長として、受けられる仕事はなんでもうけた。ただし、カンボジアでは一…

8

海外(カンボジア)ビジネスで大切な事は全てサーシャに教わった③再会

相変わらず小さい仕事をこなす毎日で、唯一の楽しみは、飲みにいくことである。 広告代理店時…

7

海外(カンボジア)ビジネスで大切な事は全てサーシャに教わった④価格設定

「この前のスティッカーのデザインはなんで25ドルなの?」 とっさに答えることができなかった…

13

海外(カンボジア)ビジネスで大切な事は全てサーシャに教わった⑤サーシャからの課題

翌日、僕は早速自分のクライアントを整理し、今後どうしたいか考えてみようと思った。 お恥ず…

4

海外(カンボジア)ビジネスで大切な事は全てサーシャに教わった⑥OODA

プノンペンで目的地まで歩く人はそんなに多くない。 バイクか車、あとはGrab、PassAppといった配車アプリでトゥクトゥクかタクシーを拾う感じだ。 数年前からJICAの支援で運行された路線バスもだんだん乗られるようになってきた。 White River 2 HostelからBeijing Barまでは遠くないので僕は歩いていくことにした。 18時ちょうどにつくと、すでにサーシャはカウンターに座っていた。 「さずが日本人ね、ジャストオンタイム」 「いや、普通日本人は5

海外(カンボジア)ビジネスで大切な事は全てサーシャに教わった⑦人材採用とオフィス

翌日、まずスタッフを採用するべく、人材紹介会社にアポイントを入れ、ネットにも募集を出すこ…

8

海外(カンボジア)ビジネスで大切な事は全てサーシャに教わった⑧超大手からの電話

僕は、ハリスとピールンの教育と、新規開拓と、既存Aクライアントの対応で、忙しくも充実した…

12

海外(カンボジア)ビジネスで大切な事は全てサーシャに教わった⑨競合コンペ

翌日、夕方にサーシャがオフィスにきた。 まず提出する書類は、NDA(秘密保持契約書)にサイン…

10

海外(カンボジア)ビジネスで大切な事は全てサーシャに教わった⑩コンペ勝ち進む

翌日、昨日の資料を見栄え良くまとめ、NDA、会社案内、クライアント情報をメールした。 数日…

8

海外(カンボジア)ビジネスで大切な事は全てサーシャに教わった⑪最終プレゼン

シムサン電子シンガポールから、いつもメールでやり取りしているプロジェクト責任者、その上司…

5

海外(カンボジア)ビジネスで大切な事は全てサーシャに教わった⑫プレゼン結果

最終プレゼンから一週間後。 プロジェクトの責任者からメールがきた。 残念ながら他社に決ま…

6

海外(カンボジア)ビジネスで大切な事は全てサーシャに教わった⑬あれから一年

シムサン電子のコンペから約一年。 僕たちは頑張った。 デザイン以外の仕事も増え、かなり忙しくなった。 クライアントもスタッフも外注先も増えた。 大なり小なりのトラブルはしょっちゅうあったのだが、サーシャに教えを乞わないで自分たちで解決してきた。 精神的にはちょっとハードだったが、売上も右肩に上がり、僕は、ちょっと調子に乗っていた。 変わったことは、 トレードマークの原チャリを売り、安い中古車を買った。 ハリスとピールンの給料が上がった ローカルの理髪店で安く切ってい