見出し画像

私は、私の存在しない夏が好き。

夏が好きだ。

私の存在しない夏が好き。



「夏が好き」というと大抵「暑いじゃん。」とか、「汗かくのが嫌。」とか言われる。

そりゃ私だって暑いのは苦手だし、汗をかいたら困る。


でも暑いのが苦手なのは、ボーッとして頭が働かない状態で、なお社会規範にそって生きなければいけないからだし、汗をかいたら困るのは、汗をダラダラ流している状態や、それに伴う汗染みとか臭いとか、つまり世の中の人の目が気になるからだ。

そういうものが無ければ、茹だるような感覚も、身体に水滴が流れるのも、別にそんなに悪くはない。


夏に、私の存在は、社会に存在する私は要らない。



昔から夏が好きだった。


どこか懐かしくて、ずっとそこへ行きたくて、それなのに絶対に辿り着けないような場所。この世界じゃない、「もう一つの世界」を感じる。

夏が一番切なくなる。


世界、全部嘘だよ。
今までのもの、全部幻だよ。

と言われそうな気さえする。

あぁやっぱり、全部幻だったんだ、と微笑みたくなる。


目の前にあるのに掴めない青空も、絵に描いたような入道雲も、全ての音を消し去る蝉時雨も、なんだか愛おしくて泣きそうになる。



だんだん暑くなってきた。
まだ少し先だけれど、今年も夏がちゃんと来てくれるみたい。


私は、私の存在しない夏が好き。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?