見出し画像

#17 時速21キロ

ほんとーに久しぶりの更新になります。「ことばを紡ぐ」ことの主戦場が、2022年においてはnoteではなかったという次第です。そんな只中でも、書き残してみたい出来事があったので、今回はそのお話。

よければ、お付き合い下さい。

年の瀬、異国で夜中に電動バイクを走らせるという、文字に起こすとなかなかな時間を過ごしてました。夜風に肌をあずけるなかで、ふと気づくことがあって。

時速21キロで走るのが、何ともしっくりくるというもの。

何のこっちゃ!でしょうが(笑)

そのくらいの速度が良いという単純な話ではなく、ハンドルの扱いが間に合うという話でもなく、はたまた速いと怖いという話でもないのが、我ながら興味深いところ。

良い/悪い、可能/不可能、安心/不安…そういう二項対立的な思考で、つかまえられるような体験ではなかった記憶です。

じゃあ時速18〜20キロだと、どうなんだ。それは何やら飽きちゃうし、焦ったい。でも時速22キロ以上だと、どうも無理がある気がしてならない。

周りにある色々なものを取りこぼさず、拾いながら進んでいけるスピード感。

後ろに乗る人とも、会話が追いつくスピード感。

そうした刺激に触発されて、(運転中は良くないでしょうが)物思いにふけることもできるスピード感。

あとは何より、そうした速さが、大きなご迷惑にならない街並み感!

普段乗らないバイクで、しかも電動の静けさも手伝って、自分の速度とそれを許してくれる環境について、思い起こしました。


振り返れば、2022年は、別にネガティブな一年間というわけではないものの、決して自分の速度ではなかったのかもなぁと。

ここで「かも」と書いちゃうあたり、きっと速度感はぼやけてたんだと思います(苦笑)

どういったスピード感で生きるのが、馴染み良いのか。

自分にも周りにも事故は起きにくいのか。

その速度が許される環境をどうつくれるのか。

自分についても、サスティナブルにいきたいもの。2023年は、とりあえず時速21キロでやってみるかと、一つの標となるような出来事でした。


皆さんは、2022年をどんなスピード感で走りましたか。

2023年をどんなスピード感で走りたいですか。

今回もやっぱり、誰かの「心当たり」に響けば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?