見出し画像

初めてママと呼ばれたらマダラサラマンドラ

こんばんは。

さくっとライトに今日のハイライト。

長男を保育園お迎え後、帰宅する車の中でいつものしりとり。

わたし)からあげ!
長男)ゲ?、ゲンゴロウ!
わたし)ウシ!
長男)シマウマ!
わたし)マね?マ…

のまさにその隙間に。


次男)まんまぁ、まんまぁぁま、ままぁぁぁま、

1歳を迎えた次男、
初めての意味のある発語が長男の名前だった兄想いの次男が、

初めてママと言いました!!!(拍手喝采)


たとえそれが赤ちゃん特有のだだだだ、ままままま、等の喃語に近いものであっても、

未だ後ろ向きチャイルドシートで運転席から表情が見えず、いつも
乗ってるよな?乗せ忘れてないよな?
と不安になるほど車中静かな次男の珍しい発言。

これは健気な赤子の初ママいただき!パパにも報告しようとニヤニヤほっこり温かい気持ちになっていると。

長男)マダラサラマンドラ!ママ、つぎラだよラ!はやく!


人肌の温い幸せが、危うく長男のパワーワードに吹き飛ばされそうになった、というお話でしたとさ。

マダラサラマンドラ、Google画像検索の結果はこちら。

画像1

Salamandra はギリシャ語の「火のトカゲ」または毒を発射するという意味の(ファイアー)が語源。とな。(Wikipediaより)

長男の図鑑の旅、いまは爬虫類・両生類の図鑑に長期滞在中です。

図鑑好きの長男についてはこちらでも。↓
(長文のためご無理なさらず)


ちょっとおつかれな月曜日の夜、ここまで読んでくださったあなたに幸あれ♪

むー

この記事が参加している募集

育児日記

サポートしていただけたらこの上なく嬉しいです‼︎思考のお供のキッチンしゃがみこみ隠れアイスがちょこっと特別なアイスになります。見合うアウトプットを、だれかに響く文章を。多謝‼︎