見出し画像

~4月の勉強日記~勉強に時間を消費されている感覚

勉強について詳しく言わなくなったな、と思われたかもしれませんが、まだ勉強習慣は継続しています。むしろ毎日そのことを考えるあまり、仕事と勉強を往復する日々になってしまっています。

勉強?なにが?と思う方は以下に以前の勉強日記がありますが、私は今、中小企業診断士資格にむけた勉強をしているのです。8月が本番。毎日、わりときりきりしています。

過去問も解き始めていて、5年分の問題集なのですが、2周目に入りました。少しずつ分かってきた科目と、ぜーんぜん進歩のない科目があって、そろそろ進歩のない科目を集中的にやっていかないとと思う今日この頃です。

点数の記録をつけているんですが、こんな感じ。財務会計と中小企業経営が特に低くて、ほかは少しずつ上がっているのがわかる感じです。実際に解いていても、2科目は手応えがなくて、ほかは「これ、やったことある!」と思うことが増えました。試験までの時間も減ってきたけど、進歩も感じて嬉しいです。

例えば、企業経営理論や経営法務は解いていても楽しいことが多いです。自分の知識が溜まってきて、わかることが増えてきたのが理由だと思います。逆に、財務と中小企業経営はそれがほとんどありません。わかんないままふわふわ浮いていて、自分の頭と繋がっていないんです。問題集など、個別にカバーしていかないとそろそろダメかも、と思っています。

模試にも申し込みました。会場受験はすぐ満席になってしまい、自宅での受験なのですが、5月には結果が出る予定です。合格点に達していたらここからさらに追い込みをかけるだけなのですが、まだぎりぎり無理な科目があると思っています。そもそも、7科目の集中力が続くのでしょうか。。。


勉強すると決めると、ある程度の余白は全て勉強時間になってしまいます。最近、疲れてる?と言われることが増えました。あんまり嬉しいことではありません。むしろそんなに明確に顔に出ていたのでしょうか。ショックだな。

これもだらだらしたり、緊張感なく過ごせる時間が減ったりしているからだと思っています。うーん、勉強はしなきゃいけないし、したいけど、バランスが難しいものです。どうしたらいい具合に負荷を軽減できるのかな。とりあえず、体は壊さないようにまた1ヶ月駆け抜けます。



この記事が参加している募集

今月の振り返り

ここまで読んでいただいた方、ありがとうございます。 スキやシェアやサポートが続ける励みになっています。もしサポートいただけたら、自分へのご褒美で甘いものか本を買います。