見出し画像

失敗談。かつて試した挫折したSNS。

はい。

現在、私が行っている、才能の鑑定サービス…

「無名時点」(ストレングスファインダーを用いた、才能の似顔絵)

なのですが。

実は以前、

①Twitter
②Instagram
③LINE公式アカウント

「全く顔も知らない人」向けの発信をしようとした時期がありました。

※集客の基礎中の基礎ですね。私が全力で挫折した、超苦手分野です。

今回は思う所もあり、後悔と成果を覚えている限りで公開します。

それでは、はじまり、はじまり。

#やだなぁ

■①Twitter。

さて、アカウントはこちら。

当初は実名の個人アカウントとして運用していたものを、ある時から「ただの目次」として改造したのがこちらのアカウントです。

鑑定済みの「無名時点」を

■5つの才能
■印象 「」
■よく言われるかも? 「」
#ストレングスファインダー

の提携文で羅列。

「何者かになりたい人」
「ストレングスファインダーで自己アピールしたい人」
「他の人のストレングスファインダーが気になる人」

に向けて、「共感」を狙って一時期ストックを作っていた。

が。

■Twitter挫折理由。

なんで辞めたかというと…

うん。

シンプルに、めんどくさかった。

……

………

うん。一応、(おそらく)ココ経由で何名様かから依頼は取れたのだけれど、その後の交流がサッパリとなかった。

あくまでも「キャラ紹介」だけを担っている「無名時点」なのに、「その後の物語」が「匿名」「140文字」の制限がある以上…

あんまり魅力的な続編が綴られなかったのである。

多分、無駄ではなかったのだけれど、やりがいがなかったというべきか。

一応BASEで依頼を受けている以上、やろうと思えば本名等は知る事は出来るがそれをやったら一発アウトである。

■Twitter改善策。

今だから言える事だが、BASEで依頼を受けている以上、「BASEコミュニティ」か「BASEメルマガ」で独自のコミュニティに誘導出来たのでは…?

当時は単発で受けてそのまま放置してしまったので、非常に雑だったのかもしれない。

BASEの機能やFacebookグループは、もうちょい深ぼった方がいいかも!

■挫折②Instagram。

実は、Instagramでのストレングスファインダーはかなり穴場だった。

もはや「雑誌」「検索ツール」と化したInstagramだが、ご存知の通り「文字」との相性が非常に悪い。

ハッシュタグこそ大量につけられるが…

本文の文字数制限が地味に厄介で、掲載出来るリンクもプロフィールページの1つだけ。

もしイケてる画像か図解並の分かり易さを作成できればよかったのだろうが…

うむ。

そんなスキルは特にない。

よって長いこと放置。

「画像」に拘り過ぎたのが失敗だったかもしれない。

■Instagram改善策。

ただ一方で、実は最近、こっちは地味に更新しておいた。

画像1

この通り、完全に割り切って「見出し」のスクショだけ羅列している。

何せ個々の画像をじっくり見てもらうのは不可能だ。

現代人はそんなに暇では無いし、見たくなるような画像も作れない。

狙ったのはスクロールによる「疑似モザイクアート」と、「プロフィールリンク」のみ。

前者は、「とりあえずコイツはこの分だけ”人数”をこなした。」という印象をつける為。

後者は、「こっちのBASEショップの方が、より”検索”に適していますよ。」と直感でわかってもらう為。

画像2

BASEなら「カテゴリ検索」が出来るので、実は検索ツールとしてはInstagramより便利だったり。

Instagramはあくまでも「更新報告」で済ませて、Facebookの友人に「鑑定数」を見せる為のものとして割り切っている。

ハッシュタグの空きっぷりは今でも狙い目なので、或いはもっといい仕掛けもあるかもしれない…

■挫折③LINE公式アカウント。

アカウントはこちら。

 @960cvqvy

画像3

今はiPadで撮っているのでわかり辛いのだけれど…

実はこの時、「才能鑑定のアキネーター」を作ろうとしていた。

自動返信機能を使って、BOTモードに働いて貰おうかと。

画像4

※現在は更新停止中。

34の資質毎の解説と、「2つの才能を組み合わせた時のスキル」をRPG風味で。

後は定期的に情報を配信して、遊べるアプリみたいにしようと思ったのだけれど…

■LINE公式アカウント挫折理由。

めんどくさかった。

シンプルに。

いや、よく考えれば当たり前で。

まず34の文章(500文字に圧縮)と、34×34=?の文章の執筆回数が果てしない。

当然、その間のマネタイズは0だ。

かつて黒川温泉のリゾートバイト先で実質軟禁(ただし生存はギリギリ可能)していた時でさえ、執筆は全く進まなかったという。

最初から完璧な設計にするのは無理だが、製作過程をファンの方と一緒に作るのは面白かったかもしれないね。

※というか集客の為の集客装置にどうやって集客するかサッパリ思いつかなかった。

■LINE公式アカウント改善策。

はい。

耳を澄ませなくとも聴こえてきます。

それ、BASEコミュニティで繋げれば良くないっすか。と。

そうなのである。

Facebookグループより簡単で、勝手に質疑応答をしてくれて、定期配信のメルマガも届く。

なんだコレ神か?

今書いていてようやく理解した。

LINE公式アカウント、めっちゃ良くないっすか?

まぁ自分がLINEを殆ど使っていないという大問題故に全く気がつかなかったのだが。

しくったなぁ…。

コレはもうちょい深ぼるべきだったわ…

■まとめ。

今になってようやく色々と策が見えてきた。

特にLINE公式アカウント。

 @960cvqvy

BASEのツールも改めて、検証するかぁ…!!


▼『お喋り』はstand.fmで配信中!(朝10:30に毎日更新) https://stand.fm/channels/5eed41ab9c38bc03262bcf1b 実は割と、爽やかな声をしてる(らしい)。 ギャップが気になる方は、是非どうぞ!