見出し画像

クオリアって第六感?

クオリアって知ってますか?
脳科学でよく使われる言葉、、、
茂木健一郎さんは

私たちの心が感じることのできる質感

と仰ってます。

ぼくたちはうれしいときにはうれしい感じがするし
さみしいときにはさみしい感じがしますよね

心で感じていること、感覚、質感

例えば、
うれしい時はどんな感じがしますか。
と聞かれて
「ポカポカ温かい感じ」という人もいるでしょうし、
「何かに包まれているよう」という人もいるかも知れない
「オレンジ色の気持ち」と色で答える人もいたり、、、

この感じをクオリアというのだと思います。

ぼくたちは
たのしいときには、たのしいクオリアを感じて
さみしいときには、さみしいクオリアを感じて
つらいときには、つらいクオリアを感じて生活しています。

仏教では
眼・耳・鼻・舌・身・意
と感覚器を説明しています。
この感覚器の対象になるのが
色・声・香・味・触・法
となります。
般若心経にも出てくるのでご存じの方も多いと思います。

最初の5つは分かりやすいですね。
眼→色を感じる視覚
耳→声(音)を感じる聴覚
鼻→香りを感じる臭覚
舌→味を感じる味覚
身→肌で感じる触覚
理科でも習う五感なので分かりやすいですね。
ところが6つ目、、、

意って何?
ほ、法???
法を感じる意?意識ってこと?
どゆこと?

ってなるんですね。
ぼくも最初、般若心経を勉強したとき不可解でした。^^;

脳科学でいうクオリアがまさにこれだと思います。

法(クオリア)を感じる意(心、脳)

法(ダルマ)をクオリアに置き換えることには無理を感じるかも知れませんが、
法やクオリアを言葉で説明しきれない以上は、あながち間違いでもないようにも思います。

第六感

特別な人だけが持っているイメージですが
実はみんな持っているのではないでしょうか

ただ、ふだんは意識していないだけ、、、
クオリアに目を向ける

今、自分が心や脳でどう感じているか、、、

そこに目を向けると日常の見え方が違ってくると思います。

ぼくはイライラしそうなとき、口角を上げて、笑顔を作ります。
カタチから楽しい状況を作るんですね。
そうしたら、なにか心の中が

ほわっ!!^^

とするのを感じます。
これクオリアだと思います。
そうしたら、イライラはどこかえ消えていきます。

みなさんもお試しください^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?