見出し画像

HSP的休日の過ごし方

こんにちは、mumu.です。
GW真っ只中ですね。
皆さんはいかがお過ごしですか?

5/2,6を休みにすると、10連休になるんですね。
そんな私は3・3・2の間に仕事を挟んでの連休となりました。
それでも、連休がもらえるということだけでうれしい限りです。
平日早起きの分、この連休中はゆっくり起きて休んだり、
毎日何かしら考えて忙しい脳内を、何も考えない時間を作って休ませたり、
とても有意義?な連休になっています。


さて、#休日のすごし方 というタグがあったので、少しだけ書いていこうかと思います。


:) HSP的な休日

・大きい物音や人の怒鳴り声が苦手
・たくさん人がいる空間が苦手
・空気を読みすぎて疲れる  などなど

私は少々、繊細な部分(HSP気質)なところがあります。
そんな私の休日のすごし方についてです。


☑予定を詰め詰めにしない

「せっかくの連休だし、どっか行きたいよねー」
という気持ちにはもちろんなります。
どこに行こうか考えたり、どうやってそこまで行くか、何をするか、何を食べようか・・・計画を立てるのも楽しいですよね。私ももちろんそうです。

ただ、大変なのがそのあと。
計画をして遊びました、楽しかったー・・・のあと。

体力、精神力・・・すべてを持っていかれて疲れてしまいます_(:3」∠)_

そうなってしまうことももうわかっているので、
あえて予定を詰め詰めにしないようにしています。

例えば、3連休だとすれば最終日には絶対に予定を入れないようにします。
最終日は、身体とこころをしっかり休める日にしています。
これもHSPとうまく付き合っていく私なりの方法です。

外出するのも楽しいし、気分転換になるけれど、
結構疲れちゃうんですよね。
「意外と大丈夫かも」と思っていても、身体やこころ、あと脳が疲れてしまうことが多いです。そうならないように備えて過ごしています。


☑休む!休む!休みまくる!!

とにかく休む!!!これに尽きます。

私自身、平日は月~金まで仕事をしていて、早く起きて二人分の弁当を作ったり、ごはん支度をしたりと、自分としては頑張っているつもりです。

なので平日早起きしている分、休日くらいは遅く起きたい!!
ということで、休日は遅起きです。
そこはもう、旦那さんごめんなさいという感じです(笑)

家事も平日に比べてだいぶお休みします。
基本ごはんを作るのは私なのですが、休日は旦那さんにお願いしたり、レトルトや外食など手軽に食べられるものにします。
「今日のごはん何にしよう・・・」と考えることも結構疲れるんです。
なので、代わりに作ってくれるとかカップ麺にしようとか、料理をする工程を考えなくてもいいだけで脳の負担はだいぶ減ります。助かる。


他にもいくつか自分なりに気を付けていることがありますが、
ここまで長くなってしまったので、またの機会にしたいと思います。

;) まとめ

mumu.のHSP的な休日のすごし方

・予定を詰め詰めにしない
・とにかく休む!!


明日、仕事したらまた土日でお休み。
またゆっくり寝ていられるということを楽しみに、明日一日乗り切ります!
皆さんも無理はせず、過ごしましょー。

せば、まんつー

#休日のすごし方


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

53,842件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?