見出し画像

機材紹介Vol.4 Taylor 114ce NAT

画像2
画像2

Taylorのエレアコ。2013年7月5日松本にて購入。
クリアな音像と高音域が特徴的な、自分のアコギの不動のスタメンです。

■スペック

シェイプ:Grand Auditorium
トップ:シトカ・スプルース
バック/サイド:ラミネートサぺリ
ネック:サぺリ
指板:エボニー
PU: Taylor ES-T
スケール:25 ½"
20フレット
サテンフィニッシュ

公式HP見ながら初めて知ったけど、シリアルから2012年10月25日製造のようですね。

■思出話

このギターは凛として時雨のTKに憧れて購入しました。本人は314ceだけど、ギター始めたばかりの自分には全く手が届きそうもなかったので笑 今もだけど()
TK from 凛として時雨flowerのイントロのアルペジオを聴いて衝撃を受けて、アコギを買うときは絶対Taylorって決めて買いに行ったんだよね…

よくよく考えてみればジャズマスターさんより所有歴が長いので、何気に自分で初めて購入したギターでもありますね。あの時の自分、初心者ながら良いセンスしてたなぁ(自画自賛)

■音色

上記に掲載したflowerのイントロそのもので、透明感のある生鳴りと、澄みきった高音域がとても美しいギターです。ボディ側面にシンプルなデザインで埋め込まれているコントロール類はハイ・ロー・ボリュームとシンプル。DIに通してハイのつまみを少しだけ上げて弾くと、柔らかながらも煌びやかな音になります。リバーブをかけると最高にアンビエントですね。

114ceはメキシコ産の廉価ラインという位置付けであるものの、しっかりTaylorのキャラクターを感じられるので、非常に満足度が高いですね。愛ゆえに、めちゃめちゃバイアスがかかっているのは否定しません笑 可愛いんだもん。
因みに、本国で買うと1000ドル切るらしいんですよね… コストパフォーマンス恐ろしすぎる。

低音がもっと鳴るよう、定期的に屋外で思いっきり弾いてあげたいですね。

■プレイアビリティ・設計

ここからは個人的なTaylor愛が収まらず、めちゃめちゃ長くなります笑。
資料的要素も含んでおりますが、飛ばし飛ばし読んでもらえれば幸いです。

◇ボディシェイプ
Taylorのギターは複数のボディシェイプがあり、この114ceはGrand Auditoriumと呼ばれる、フラッグシップ的なシェイプです。他モデルと比べると中型に位置し、「低音は溢れるほど、中域は存在感を、高域は煌びやかに」というテーマで、一番多彩で汎用性の高いモデルとして設計されたそうですが、100億万回頷きました。個人的にはこの絶妙に洗練されたシェイプが一番カッコよく感じますね。

後ピックガードの形、イケメンですよねぇ… 赤鼈甲PGが大好きだったので、現行モデルのPGが黒単色なのが非常に残念です…

画像3
やっぱこれだよなぁ!?

◇ネック
アメリカンギターらしく、国産ギターと比べると太目な気がします。手がデカい自分にとっては馴染みが良いですね。一度サドルを削ってからは弦高が低めで、弾き心地は良好です。(本当はネックの付け直しによる角度調整をしないといけなかったらしい…)

これは楽器屋の店員さんに聞いた話ですが、Taylorのネックは弦を張りっぱなしにすることを想定して、あらかじめ反り気味に設計しておくことでネックの状態を安定させてるようです。
現にこのギターでは経年変化に伴うトップ材の浮きはありましたが、ネックがぶれたことは今までで一度もないんですよね。素晴らしい。

逆に、Martinは弾き終わったらその都度弦を緩めることを推奨しているようで、Taylorとは相反する思想のようです。何が本当にギターに良いかは謎だけど、こういったメーカーの設計思想は色々と信念を感じますね。

◇木材・フィニッシュ
トップ材はシトカ・スプルースと定番の材ですが、サイド・バック・ネックに使用されているサぺリはあまり聞きなれず、調べたところマホガニーの代替材とのこと。初めて聞いたけど、見た目はマホガニーでしかない… 音質も似てるそうです(マホガニーネックのアコギを知らない笑)

また、敬遠されがちなラミネート(合板)ですが、気候に状態を左右されやすいアコギにとってはそこまで悪いことでは無いらしく、単板に比べると回復力が高いそうです。(公式HPより)
因みにこのギターはブレイジングがされていないんですが、バック材にあらかじめ丸みを持たせることによって、衝撃の分散と生音の増長を両立させてるんだとか。

で、唐突な推しポイントなんですが、ceシリーズの中で、114ceは唯一のサテンフィニッシュなんですよね。このサラサラ感が本当にたまらなく、特権だと思ってます笑

◇電装部について
PUに関しては仕様変更される前に調べたものなので、多分上記の通りで合ってるはず… 最近はExpression Systemなるものになってるそうだけど、同製品なのでしょうか?

9Vの電池で駆動するプリアンプですが、DURACELL製の電池以外は電池ボックスに収納できない仕様になってます() これ結構有名な話らしいですね笑 知らずに他社の買う人多そう… 信頼度が高いメーカーのを使って下さい、ってことかとおもってます笑 弦も公式でElixer推奨してるし。

■総括

随所にTaylor愛を隠せない紹介でした笑
ほんとに「コスパ」なんて域にとどまらない、ワンランク上のスペックを持ってると常々感じてます。自分の持ってるギターで一番綺麗な音するのはこの子だなぁといつも思う位にね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?