見出し画像

WEBライターコースとは?ライター初心者が感じた3つのこと

こんばんは、すっかりNoteの更新が滞っていました。新年度で仕事の忙しさもあったのですが、WEBライターコースに注力しておりました。

先週WEBライター検定2級の課題を提出。無事にコースを完走することができました!検定の合否は置いといて、多くの学びがあり、私としては受けて良かったです。

「ライターコースは実際どうなのだろう」
「ついていけるか不安」

などと思っている方もいらっしゃるかもしれません。

ライター初心者の目線で、学べたことや受講前のポイントを書きました。ぜひ参考にしてみて下さい。

WEBライターコースとは

クラウドワークスが提供している「ライター初心者向け」の5週間スキルアップコースです。

動画教材を用いて、体系的にライティングを学ぶことができます。
各週ごとの課題やメンターの方から添削、オンラインイベントなど、充実したカリキュラムです。

詳細は以下をご覧下さい。

コースを受けたワケ

私がコースを受講した理由は2つです。

執筆した記事のフィードバックが欲しかった

自分が書いた文章がどのくらいできていて、何が課題か把握したいと思っていました。

3月からクラウドワークス上で、案件をいくつか受注済みでした。記事を書き上げ納品していましたが、記事のフィードバックをもらう機会がなく、これで良いのか半信半疑の状態。表現や書き方の癖など、早めに修正したいなと思っていました。

検定合格でスキルを証明したかった

検定2級を合格することで、ライティングのスキルを証明したいと思っていました。

新卒から現在まで同じ会社で、同じ職種をしています。今の職種をずっと続けていくのは難しいと考えていて、本業とは別にライターに挑戦中です。

社内異動や転職活動で本業の職種を変える際、検定2級が一つの証明になればと思っていました。

良かった3つのこと

実際受講してみて、良かったことを3つにまとめました。

記事構成の基礎まで学べる

講座の大きなゴールは、以下2つだと感じました。


①興味関心を持ってもらう文の書き方
②記事全体の構成を作る力

前者は読者の心を動かすには、どのような表現を用いるべきかという点です。一文ごとに表現豊かに書く方法を学べます。

後者はクライアントのゴールに合わせて、記事全体の構成を作る力です。記事をゼロから作っていくための基礎を学べます。

いずれも具体例をもとに学習ができ、大きな学びとなりました。

徹底的にアウトプットできる

学んだことをアウトプットできる機会が多かったです。コースは動画教材をベースに進みますが、手を動かしながら学ぶことができます。

•動画内に出てくる課題
•コースオリジナルの課題
•日報

学んだ内容をもとに課題に取り組んでみると、「まだ理解できていないかった」「こうすれば良くなりそう」など気づきも多かったです。

私の場合、コースと並行して案件も受注していました。コースで学んだことを即案件で試せたのも良かったところです。

継続できる仕組みがある

コースを継続するための仕組みも大切だと感じました。ライター業務は一人で黙々と作業することが多いです。

そんな中、以下のような仕組みがあります。

•メンターの方からのコメント•フィードバック
•受講仲間の日報や励まし
•オンラインイベント

他者と関わることでモチベーションを保ちながら、最後までコースを続けることができました。

受講前にオススメの3つのこと

受講前に取り組んでいて良かったことを、3つ紹介します。

スケジュールを考える

コースは5週間あり、毎週課題が出ます。特に3週間目あたりからボリュームが増えてくるため、スケジュールに要注意です。

私は本業がある中でしたので、土日や隙間時間を見つけ対応。幸いコースの山場とGWが重なったので、全ての課題を締め切り期限内に出すことができました。

事前に学習スケジュールを考えておくことは、挫折しないためにも大事かなと思います。

WEBライター検定3級を受ける

WEBライターコースは、WEBライター検定3級の復習から始まります。事前に3級の動画視聴と検定合格をしておくと、スムーズに迎えることができます。

3級の動画自体ボリュームありますが、視聴する中で基礎的な内容を学べるのも嬉しいです。

私の場合、1度目は不合格。2度目で合格することができました。事前に取り組んでおくことで、スケジュールに余裕が出てくるので、オススメです。

いくつか記事を書き上げる

事前に記事を書いた経験があると、更に良いと思います。

執筆、納品した経験があると、実体験をもとにコースの内容や課題に取り組むことができるからです。

「以前書いた記事では表現できてなかった」「次回の記事で使ってみよう」などコースで学んだ内容を、より自分ごととして捉えて取り組むことができるでしょう。

私の場合、3記事ほど書き上げた状態で受講しました。

まとめ

WEBライターコースを受講した感想を書きました。

ボリュームがあり本業との兼ね合いは大変でしたが、濃い5週間だったと思います。後は検定が受かっていれば最高なのですが…

受講を考えられてる方は、ぜひ参考にしてみて下さい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?