話題探しと美しさ

 他の人の文章見ていると「書くことがない」とかって言ってる人時々見かける。
 まぁその気持ちも分からなくはない。というか、その「書くこと」って多分「書くべきこと」っていうことなんじゃないかなぁと思う。つまり、書くことに対するハードルが高いから、そのハードルに見合うだけの題材が手元にないってことなんじゃないか、と。

 どんな題材でもいいっていうなら、それこそもうネットニュース読んで思ったこと適当に語ってるだけでいいわけだし、それじゃダメだと思うからこそ「書くことがない」って思うのかなぁって想像してみたりしてる。

 ちなみに私は題材に対するハードルっていうのは極めて低くて、今みたいに「他の人の文章読んでて思ったんだけど」みたいな感じで書き始めることは多いし、そもそも自分がその先で何を言うか決めてないから、もう行き当たりばったりで書いてるんだよね。

 不思議なことにさぁ、私の文章って行き当たりばったりなのに、どこかこざっぱりとしているというか、結構いい感じのところでまるく収まるんだよね。
 「結局なんやねん」みたいな記事になることが、あんまりない。(私がそう思っているだけかもしれない説はある)

 まぁ、オチをつけにいくっていうのが無意識的な癖になっているのかもしれない。風呂敷を広げ過ぎないっていうのもあるかもしれない。んー。そもそも私は結構考えることに関しては訓練してるというか、日常的に何かを考えているから、その考えが自分の望まない方向にいかないように手綱をしっかり握ったまま考えられるのかもしれない。

 自由に考えているつもりだけど、実は自分が限定した範囲の中でしか考えてないのかもしれないなぁ、なんてね。


 人がどんな気持ちで、どんな目的を書くかなんて人それぞれだと思うし、誰かに対して「こうあるべき」だなんて言えるほど私は優秀なもの書きではないんだけど、私個人としてどんな文章が読みたいかっていうと、やっぱりその人らしさが出てる文章なんだよね。その人が普段考えていることが、そのまま文字に刻まれているような文章が好き。
 自画自賛になっちゃうけど、私が今書いているような文章が、私は好き。その人が生きているって感じがするし、その意味のない感じ? 目的のない感じ? その人らしく、やりたいようにやっている感じ? みたいなのが、私は好き。もちろん、その中でも「この人は好きだな」とか「この人は苦手だな」と思うことはあるけどね。
 やっぱり、変な自意識や目的意識はなく、気の赴くままに書かれた文章っていうのは、楽しいと思う。それって別に、間違っていてもいいし、前に言ったことと矛盾していてもいい。同じように、それを読んで誤読してしまったっていいし、悪口を言ったっていい。
 読んでいて「こうじゃなきゃいけない」っていうのが全くない文章って、すごく楽だし、時々そういう文章の中に、きらりと光るものもあるからいいよね。
 広い砂浜で好きに転げ回ってて、ふと、綺麗な貝殻見つけちゃった! って感じ。世界は広いなって思えるし、自分がちっぽけな存在であることも忘れられる。

 そうだよね。ご近所を散歩するみたいな感じで、他の人の心の中に入っていけたらいいなぁ、なんて思って文章を読んでる。門前払いされちゃうことも多いけどね。
 今日の私の心は開かれているので、ようこそ! 私ワールドへ! って感じ? この気楽さ伝わるかなぁ。

 文章を書くのは、楽しいよ。読むのも楽しいと思うよ。少なくとも私は、自分の文章を読み返すのはとても楽しい。私は私の心というものに愛着を持っているから、その瞬間の心の動きを言葉に閉じ込めた文章は、それがありふれたものでも、きらきら光る河原の石英を眺めるときのように、やっぱり楽しくて、嬉しいことなのだ。

 花って、どこにでも咲いてるし、値段もつかないけど、綺麗だし、人生を明るくしてくれるよね。
 美しさって、優劣や高低とは関係なく、それひとつの価値を持ってそこに存在しているんだろうなぁって思う。
 目に見える美しさも、目に見えない美しさも、どっちも大切にして生きていたいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?