ジャズ・ヴォーカリスト 川本睦子

ジャズ・ヴォーカリスト 川本睦子

最近の記事

感傷に浸るより今をどう変えていけるか

 2023年は、ジャニーズ事務所をはじめとして、古い体質を一掃する動きが芸能界にも波及した初めての年になった。私はああいう大きな社会に所属していないけど、音楽業界の隅っこにいるので、考えることはたくさんあった。それについて今年のうちにメモを残しておきたい。  今と昔、いろいろ違うけども、個人的に思い出すのはタバコ問題。2000年代当時は今とは法律が違っていて、ライブハウス全般的に喫煙可だった。私はそれが嫌で嫌で仕方なくて、mixiで意見を表明したり、議論したり、せめて自分の

    • 100日間片付け〜きっかけ編

      片付けられない人間のわたくしが、ふと思い立って、100日間家を片付け続けるという取り組みをしてみた。それについて気づいたことを書いてみようと思う。  ある朝、ベッドに横たわって自分の部屋を見ていた。パンパンのクローゼット、適当に押し込まれた本で溢れる本棚、目的のない棚に適当に置かれているモノ、そして、ドレッサーの上に脈絡もなく置かれている化粧品と目が合った。 「わたし、このドレッサーでお化粧してるけど、それでいいの?これって使いやすいの?違うよね?」心の声がそう問うてくる

      • 書き始めることに意義がある

         どうやらnoteに登録して、7年が経っているらしい。それなのに一度も何も投稿していない。せっかくなので何か投稿していこうと思う。  私がインターネットを始めたのは1990年代半ばの高校生の頃。 時代は Windows 95 が発売され「インターネット」という言葉が世間に初めて知られた時代。しかしながら、自宅にパソコンがあり、ましてやネット回線を繋いでいる家などまだまだ珍しかった。  「これからはネットの時代」という言葉に唆され、新しものの父がパソコンを購入し、ネット回線

      感傷に浸るより今をどう変えていけるか