見出し画像

「休みの日は休みたい」人の主張

こんにちは。休みの日はつい寝過ごしてしまいます、みうです。
今回は私の夏休みと、長期休暇の過ごし方について考えることをお話しします。

大学の夏休み

私の通う大学では最長で約2ヶ月半の夏休みが取れます。
「夏期休暇」自体は8月の1ヶ月+前後数日なのですが、その前に1ヶ月半、必修授業のない期間がありまして。
単位の工面がつくならそこは夏休みにするもよし、留学に行くもよし、インターンに行くもよし、あるいは選択授業をとってそれまで通り大学に通うもよし、というとてもフリーな期間があります。

ちなみに私は今年2年生ですが、昨夏は2ヶ月半、まるまる休みました。免許を取るために教習所には通いましたが、流石に暇でした。大して外で活動する予定はないのに、教習所に通ったこと、そしてパンプスで歩いてバイト先に向かったことで、右腕と足の甲だけがやたら日に焼けてしまった夏でした。

他の大学と違うのは、おそらく夏休みの期間の長さというよりは時期だと思います。私も、大学生は9月も半分くらいは休みだと思っていましたし、あわよくば9月いっぱい休み…なんて思っていました。

昨日で終わったよおお!!!(※ただし本日は台風のため休講)


気を取り直して、今年の夏休みの話をします。
今年は2ヶ月半のうち1ヶ月半は選択授業を鬼のようにとり、残りの約1ヶ月(8月と、9月の1週目)を夏休みとして過ごしました。過去形なのがちょっと寂しいですね。

1年目に頑張りすぎたバイトも今年はそこそこに、ゆっくりした夏休みをとった気がします。
旅行は計3回行きました。家族旅行に、仙台への2人旅、そして友人の実家に押しかけて泊まった3人旅。
2日間のインターンにも参加しましたが、泊まりでもなんでもなかったので、体力的にはそれほど大変なものではありませんでした。

スケジュールを見直してもそれ以外のメインイベントが見当たりません。概して家の中に引っ込んで過ごした夏休みだったと思います。家の中では家事の手伝いをしたり料理を練習したりしていましたが、一般的に言う「予定」とは少し違うよなあ、といった感じです。

昨年なくて、今年はあった「オマケ」

昨年の夏休みと今年の夏休みとで違ったのは、9月に休みがあるか否か。
「9月にも休みがあったらいいのにな」なんて言っていたわりに、いざ今年、9月の1週目だけ休みなどと言われると、何をしていいのかわからなくなってしまいました。

月が違うだけで、同じ「夏休みの最後の週」っていうことには何も変わりないはずなのに、何だろうこのオマケ感。大学に1回だけ行って、2日間はバイト。あと、重い腰を上げて、今年に入ってから初めてサークルに行きました(ごめんなさい)。

有意義な過ごし方って、なんだろう

さて、そんな夏休みは1年しないと戻ってこないわけですが、長期休暇の前に必ずと言っていいほど言われる、「有意義な休みにしてください」という言葉の意味を考えてみます。

有意義とは、意味や価値のある、という意味ですね。

確かに意味のない、価値のない過ごし方をするのでは勿体無い。それはとてもよくわかります。

きっと大学生にもなれば、新しいことに挑戦して一生懸命になったり、自分の将来について考えてアクションを起こしてみたり…色々なアプローチの仕方があると思いますが、有意義な過ごし方というのは、「普段はまとまった時間が取れなくてできないことをする」ということなのかなと思います。


私の場合それは資格の勉強であったり(もちろん普段もやるものの、半日集中して…とはいきません)、旅行であったりします。むしろ後者の方が大きいのかもしれません。要はリフレッシュです。

平日は毎日講義と課題に必死になって、土曜日の午前中はその疲れを癒すためなのか、いつの間にか寝潰して終わっていますし、午後はバイトに勤しむ。日曜が終わればまた平日がやってきますから、それまでに終わっていない課題や予習を片付けて…なんてしているとあっという間に絶望の月曜日がやってきます。

単に普段の時間の使い方が下手なだけかもしれません。
でも、私にとって夏休みは「まとまって休める期間」なので、他人から見てダラダラした生活であろうが、自分がそれを選んだならいいのかなと思います(もちろんやるべきことは済ませてから、の話です)。
つまり、私にとって夏休みは休むためにあるきちんと休む=有意義な過ごし方というわけです。



自分でそう思ってるならそれでいいや、と思いつつ、一番困るのが、休暇明けの英語の授業。どうして"What did you do during this summer?"から入るんでしょう、いつも。そのくだりもう飽きた…

そこで堂々と休んでましたー!なんて言えません。休むと言う予定がありました!なんて言ったらどうなるか…
周りはみんな、留学して価値観が広がりましたとか、長期インターンに行って貴重な体験ができましたとか言って。それが本来の有意義なのでしょう…、休みの日はめいっぱい休みたい派の人間には肩身が狭い1週間がまもなく始まります。

明日から、いや今日から、とりあえず冬休みが始まるまで頑張ります。はい。途中で試験もあるし、長い長い。息切れしないように心がけます。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。