myshogilogcom

将棋ブログを運営しています。 プロ将棋の世界の話題やアマチュア将棋ファンが楽しむための…

myshogilogcom

将棋ブログを運営しています。 プロ将棋の世界の話題やアマチュア将棋ファンが楽しむための考え方など、お届けしていきます。 http://myshogilog.com/

最近の記事

【お知らせ】サイトデザインをリニューアルします【将棋ブログ】

こんばんは。 いつもnoteやTwitter、ブログをご覧くださりありがとうございます。 今回は、お知らせがあり、投稿しました。 ブログデザイン変更のお知らせ 弊ブログ「将棋ブログ執筆の新定跡を開発する日記」を、 近々、リニューアルする予定です。 サイトのデザインテンプレートを別のものにします。 具体的には、弊ブログはWordPressというツールで運営していて、 今回行うのはWordPressテーマという、テンプレートの変更になります。 URLはこれまでと変わ

    • SSL化が反映されました。 保護された通信であることを表す鍵マークがついています。 まだ細かい設定上、三角に注意(!)マークのページもありますが、設定を進めれば解消するはずです。 今後、サイトのurlはhttps://からとなります。

      • いつもブログ「将棋ブログ執筆の新定跡を開発する日記」(myshogilog.com)を読んでいただきありがとうございます。 サイトのSSL化を行いますので、しばらくブログ閲覧できなくなる可能性があります。 ご了承ください。 設定が反映されたら再びご利用いただけるようになります。

        • ブログの常時SSL化のために内部リンクの書き換え作業を行っています。 SSL化とはサイトURLのドメイン名の前の部分をhttpからhttpsに変えることですが、 リンクがhttp開始のままだと「混合コンテンツ」となってよくないのです。 SSL化が済めば下記の警告が出なくなります。

        【お知らせ】サイトデザインをリニューアルします【将棋ブログ】

        • SSL化が反映されました。 保護された通信であることを表す鍵マークがついています。 まだ細かい設定上、三角に注意(!)マークのページもありますが、設定を進めれば解消するはずです。 今後、サイトのurlはhttps://からとなります。

        • いつもブログ「将棋ブログ執筆の新定跡を開発する日記」(myshogilog.com)を読んでいただきありがとうございます。 サイトのSSL化を行いますので、しばらくブログ閲覧できなくなる可能性があります。 ご了承ください。 設定が反映されたら再びご利用いただけるようになります。

        • ブログの常時SSL化のために内部リンクの書き換え作業を行っています。 SSL化とはサイトURLのドメイン名の前の部分をhttpからhttpsに変えることですが、 リンクがhttp開始のままだと「混合コンテンツ」となってよくないのです。 SSL化が済めば下記の警告が出なくなります。

          一行だけ増やしました。 これとは別に、ブログのカテゴリを増やす作業もしました。 過去記事の数が結構あるので、サイトの整理も中々に大変なものです。 #ブログ #将棋 #プロ棋士

          一行だけ増やしました。 これとは別に、ブログのカテゴリを増やす作業もしました。 過去記事の数が結構あるので、サイトの整理も中々に大変なものです。 #ブログ #将棋 #プロ棋士

          将棋ブログの新規記事を執筆中です。 対象者を拡げるために新しい工夫を始めました。 お子さんや初心者の方にも読んでもらえるサイトにしていきたいですね。

          将棋ブログの新規記事を執筆中です。 対象者を拡げるために新しい工夫を始めました。 お子さんや初心者の方にも読んでもらえるサイトにしていきたいですね。

          藤井聡太八段と呼ばれる日は来ない?タイトル三期で九段昇段の予感

          藤井聡太二冠が誕生しましたね。 初タイトルの棋聖に加え、王位も手にしました。 将棋界では、タイトルを二回とると八段に昇段できるというルールがありますので、 これまで七段だったのが、八段になりました。 八段といえば、順位戦でA級に昇級すると昇段できる段位ですから、 段位の点でも将棋界の上位陣に高校生棋士・藤井聡太は仲間入りしたことになります。 ただ、せっかく昇段した八段ですが、「藤井聡太八段」とは一度も呼ばれることないまま、 九段にまで登りつめてしまうというのが大方の予

          藤井聡太八段と呼ばれる日は来ない?タイトル三期で九段昇段の予感

          【第0回】将棋ブログのnoteでの出張執筆を始めます!

          将棋のブログを運営しているものです。 普段は自分のブログに記事を投稿しているのですが、noteでも記事を書こうと思い、アカウントを開設しました。 いつものブログの出張所という感じでやっていこうと思いますが、こちらの方が更新頻度が高くなる可能性もあります。 今回は、noteで記事を執筆することの趣旨を説明します。 ブログ運営に興味ある方には、ブログの背景にあるものについて知っていただくきっかけになればと思います。 ブログ「将棋ブログ執筆の新定跡を開発する日記」の出張版

          【第0回】将棋ブログのnoteでの出張執筆を始めます!