シエスタのある生活

久しぶりの投稿です。
前回が8月ということは、4か月ぶり。気づけばもう年末…!
6月から始めたフルタイムリモートワークも一応軌道に乗って半年経過。
予想した通り、順調に体重が増えて体組成計で計る体年齢はすごい勢いで老け込む。50過ぎのダンナ様は体年齢30代なのに私はほぼ実年齢と変わらなくなったよわはは。

さてタイトルのシエスタについて。
私は基本怠け者なので、若い頃スペインに旅行したときみんなシエスタするから昼過ぎに店と言う店がいったん閉店し、3時頃また開く様子を目の当たりにしてなんて素晴らしい生活!私も真似したいと思いつつ日本の生活ではそれが許されないから諦めてた。
でも家で仕事する生活始めると、幸い細かく時間管理されず裁量労働なので疲れたら昼寝ができる!と期待した。

でも実際はなかなかできない。
まずオンラインの打合せが平均1日1~2回入って、13時からというのも多いからそうすると寝るタイミングがない。
それと毎日食事の支度はしないといけないので食材が切れると買い物に行かねばならず、いつも18時近くまで仕事するからスーパーに行くタイミングが昼休みしかない。昼休みに買い物すると、残り時間でランチを食べて、寝るほどの時間はなくなる。

会社の仕事が終わって帰宅するとあったかいご飯ができててお風呂も沸いてるというサラリーマンが羨ましい。いまのダンナ様もそんな感じ。とは言え会社勤めしてたら昼間自由がないし人間関係やいろんなストレスもあるだろうから、まぁ家にいる時間くらいゆっくりするといい。うちのダンナ様はそれでも朝自分の朝食と弁当を用意するから立派な方だと思う。

私はなんとか時間をうまくやりくりしてシエスタをゲットしたい。来年の目標は昼寝にするか。いや、体年齢を若返らせなければ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?