魚を与えるのではなく9(最後)

浦田健 著

釣り名人になるには、まず釣り名人のポイント選び方、仕掛けを学び、それを愚直に実践(真似)すること(既知の実践)

それが出来るようになれば、今度は自分なりの工夫を施し、仕掛けにオリジナリティを出していく(既知と未知の融合)

この段階を経たものだけが、最終的に師匠から独り立ちし、名人になれる。

いわゆる「守破離」です。

ステップ1:師匠に言われたこと、型を守る

ステップ2:その型を自分と照らし合わせて研究し既存の型を破る

ステップ3:師匠と自分の型を極めたら、最終的に方から離れて自在になる

つまり、まずは真似から入るのです。その真似で型を作るのです。

真似の行動を取ることで、あらゆるものが引き寄せられます。

■本日の備忘録

守破離=師匠を見つけて、マネしてとにかく行動を取る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?