見出し画像

SORACOM LTE-M Buttonでできたよ🙌ニゴロースイッチ🌞

子どもとスマホの相性の悪さ?良さ?

こどもがいたら同じことを考える人は多いのではないでしょうか?
離れた子供と連絡を取りたい。
私は小学校低学年からスマホを与えました。小学校低学年から学童に行きたがらず、自宅で18時過ぎまで留守番させていて、連絡が取れたらいいなという思いもあり、早めに与えました。
トラブルを防ぐため格安スマホで通話機能はなしにしていました。通話機能が無くてもGoogleMeetのテレビ電話機能で通話できます。
子どものスマホの管理はGoogleのファミリーリンク機能を使い、時間は1日1時間、アプリのインストールは保護者の許可制にしていました。しかし子どもは帰るとまずSwitchをします。制限時間が終わるとスマホをします。そして終わっても宿題はやりません…。
そして仕事が終わって、こちらからGoogleMeetで通話しようとしても制限時間は過ぎ、通話できません。連絡とれません💢
それは外出時も一緒。スマホを持たせてもゲームで全ての制限時間を使ってしまい、子供ははぐれてもこちらに連絡手段がありません。制限時間を超えた子供のスマホからは連絡ができません。
では、制限時間をなしにしてみると…バッテリーがなくなるまでゲームします。便利なスマホの無力さを痛感しました…。

そんなある日私が出会ったのがSORACOMのデバイス。出会いについては詳しくは下記を記事をご確認ください。

ボタンの使い方は自分次第工夫次第で超便利

先日SORACOMのMaxさんが多分言ってました。
「ボタンは手袋をしていても押せる」
木村さんも
「ボタンだけでずーーーっと話していたことがある。」
ボタンを自分次第自分仕様で便利になる。使ってみたくなりました。
今回買ったのがSORACOM LTE-M Button for Enterprise

ソラコムのテープかわいく見えてきた👀
ストラップ付けられるよ🐝

ボタン1個がついているっていうシンプルさが突き刺さりました。
値段も安くてスマホに比べてお手軽です。単4電池2本で動きます。

ボタンで私を呼び出すボタンを作ろう

スマホは便利ですが、時間制限しないとずーーーーーーっと充電がなくなるまで遊ばれます。そのため、呼ぶのはスイッチで良いんです。
ニゴロースイッチです。押してもらえればメールで通知が届くようにすれば、その時だけスマホの制限をOFFにすることもでき、スマホ宛に私からGoogleMeetで連絡出来ます。位置情報もスイッチを押した場所の座標もきますし、Googleファミリーリンク機能でも位置情報がわかります。
スマホとセットで持たせればこれまでよりも安心です。

初期設定

初期設定はエンジニアでなくても簡単です。特にSORACOM IoT ストアで買うともっと簡単です。方法は下記のまんまです。今回のSORACOM LTE-M Button for Enterpriseは予めシム内蔵のため、シムカードからちょうどいいサイズにシムをパキってとる必要もありません。

1.SORACOMのHPでログインしてユーザーコンソールにSORACOM LTE-M Button for Enterpriseを登録する。

2.ボタンが押されたらメールを送る設定をする

設定はもう書いてるまんまです。注意点は通知先はメールアドレスを正確に入力するくらいです。

あっさり成功!電池残量も分かるのねー。

ボタンの勝利?

ボタンはシングルクリック、ダブルクリック、長押しの区別ができます。
ボタンを押したらメールを送るって言う設定は
「困ったらボタン長押ししてね」と予め約束するとメールが届き、気づいたら、こちらからGoogleファミリーリンクの制限時間を足して、GoogleMeetで連絡するねってあらかじめ約束すれば連絡とれます。
スマホはは制限しとかないと、バッテリーがなくなるゲームされます。しかし、ボタンならバッテリーなくなるまで押される心配はありせん。外に出るときもスマホとセットでボタン持たせておけば、困ったタイミングでボタン押されるとメールが届き、連絡がとれます。

そういうの売ってるじゃん?

…でもそんな商品いっぱいあるじゃん…って思った人もいると思います。
確かにそうです。でもSORACOMのLTE-M Buttonを選んだ理由は、拡張性があるからです。ただ私を呼ぶだけであれば一般的な見守りツールが優れています。しかし、SORACOMのデバイスはSORACOMユーザーコンソールの設定から通知方法も設定できます。メール以外の方法も設定できれば出来そうです。(ちょっとまだよくわかんないけど。)
データの保管が必要であれば必要なものだけ、Yoomなどを使いkintoneに保存することもできます。
SORACOMのデバイスのそういった自由さと、工夫次第というところに楽しさを感じて用途云々考える前にボタンを買いました。買って用途を考えようと思いました。

ニゴロースイッチも今は一つですが、この間体験したGPSマルチユニットSORACOM Edition(バッテリー内蔵タイプ)もまた使ってみたいです。買おうかな?でも温度、湿度はペットとか飼ってないからあんまり…。
もっと他のデバイスについて知りたいので、まずSORACOMレシピ(https://soracom.jp/iot-recipes/)をみてみようと思ってます。
SORACOM UGの皆様、超不器用な初心者ですが、あたたかい目で見守って色々教えて下さい。よろしくお願いいたします😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?