見出し画像

プロレスラーを(勝手に)占う【鈴芽選手】

とにかく可愛い鈴芽選手

 東京女子プロレスの動画を初めて見たとき、私が最初に気になったのが鈴芽選手でした。
 ツインテールの小柄な子が飛びまわる姿はまさに小鳥のスズメ、要所要所で技をしっかり決める姿はスズメバチ。
 というわけで、気になる鈴芽選手の出生ホロスコープに基づく心理マップを作成してみました。

アセンダント推定

 アセンダントは、出生ホロスコープの基点となる、生まれたその瞬間に東の空に見えた星座です。その人の第一印象や基本的な行動パターンを表します。生年月日に加えて出生時刻のデータがあれば、アセンダントは特定できます。が、公式プロフィールに出生時刻まで公開されているプロレスラーはおそらくいません。
 ここは勝手に占いたい私の独断で、鈴芽選手の印象からアセンダントを推定してみます。
 とにかく可愛い! という印象は水の星座(蟹座、蠍座、魚座)のように思えます。不思議さと可愛さが自然と滲み出るのはなんと言っても魚座だろう、というわけでアセンダントは魚座と推定しました。(蟹座は安心感を与えてくれるイメージ、蠍座はミステリアスさが気になって惹きつけられるイメージです)

太陽と金星、天王星と冥王星

 惑星の分布から見ると、鈴芽選手は直観で物事を判断する未来志向で、能動的で自己表現をどんどんしていくタイプです。社会に順応しようとする外向的な面と、自分の価値観を重視する内向的な面を交互に使い分ける柔軟型でもあります。びっくりするくらい柔軟型の星座に惑星が集中しています(何と7つ!)。

 惑星集中の中でも最たるものは、太陽と金星と水星と冥王星の射手座でのコンジャンクション(0度)です。
 生きることは冒険! な射手座で、溢れる魅力(金星)と磁力的カリスマ(冥王星)とインスピレーション(水星)を味方にしてスケールの大きな人生を突き進む(太陽)印象です。
 この冥王星に、天王星が独自路線を突き進む力を与えています。
 天王星は水瓶座に位置し、鈴芽選手の出生ホロスコープ上で唯一の風の星座(論理を司る)にして、内向型(不動)の星座でもあります。自分の価値観を重視して何か行動を起こす時に、エキセントリックさが際立つのかもしれません。

 その他の惑星のアスペクトなども考慮して心理マップにしてみて、改めて鈴芽選手のキャッチコピー「ビビッドハニーマスタード」に深く頷いてしまいます。

 VIVIDな感性と
 HONEYなヴィジュアルに
 MASTEREDのきいたカリスマ!
 それが鈴芽選手なのです。

 今後も目が離せない選手です。

参考文献

「心理占星学入門」岡本翔子著(扶桑社)
「鏡リュウジの占星術の教科書Ⅰ 自分を知る編」鏡リュウジ著(原書房)
「鏡リュウジの占星術の教科書Ⅱ 相性と未来を知る編」鏡リュウジ著(原書房)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?