見出し画像

プロレスラーを(勝手に)占う【オカダ・カズチカ選手】

 内藤哲也選手、棚橋弘至選手とホロスコープを見たら、オカダ・カズチカ選手の星の配置も気になってきました。
 というわけで、オカダ・カズチカ選手の出生ホロスコープから心理マップを作ってみました。


気になる惑星

 オカダ選手の惑星は、風の星座(双子座、天秤座、水瓶座)に多く入っています。物事の判断基準で理性や論理を重視する思考タイプです。太陽星座は蠍座で、情緒を重んじる感情の星座ですが、あまり感情を表に出さない傾向もある星座です。
 この太陽と0度の位置にあるのが冥王星で、黙々と自分の世界を築くカリスマのような魅力を暗示します。

 また、風の星座に位置する惑星の中でも、行動力や攻撃性を司る火星の力が強い印象です。水星と0度、木星と180度、土星と60度のアスペクトを成しており、鋭い舌鋒を持ち、闘志をストレートに表現し、厳しい条件を生き抜く能力を持っていることがうかがえます。
 土星と天王星が0度の位置にあるので、伝統と革新の間で深く葛藤する面もありそうです。

 こうした惑星の配置から、「涼しい顔でいつのまにか高みに達しているが、内面では葛藤を抱えている少し不器用なカリスマ」という印象を受けました。

内藤哲也選手、棚橋弘至選手との相違

 オカダ選手の星の配置は、前に心理マップを作成した内藤哲也選手、棚橋弘至選手といくつか共通点があります。

3選手の惑星の配置の比較

 月星座は内藤選手と棚橋選手が蟹座で、情緒や人情に敏感な気質を表します。一方、オカダ選手は月星座が双子座で、感情面に冷静さがあります。

 魅力を象徴する金星が射手座に位置するのは、棚橋選手とオカダ選手。棚橋選手はノーアスペクトで突出しています。オカダ選手は金星と月が180度の位置にあり、感情表現がやや不器用なところがありそうです。

 内藤選手とオカダ選手は、闘志を表す火星が天秤座にあります。怒りをためこんで涼しい顔をする傾向の暗示です。
 また、火星と水星が0度の位置にあるのが、棚橋選手とオカダ選手。頭の回転の早さとして表れそうです。
 さらに、棚橋選手とオカダ選手は木星と火星が180度の位置にあり、闘志をストレートに表現できる一方、何事もやりすぎる傾向もありそうです。

 三者三様にタイプの異なるレスラーだと思いますが、意外なところでホロスコープ上の共通点があるのだなぁと、改めて勉強になりました。

参考文献

「心理占星学入門」岡本翔子著(扶桑社)
「鏡リュウジの占星術の教科書Ⅰ 自分を知る編」鏡リュウジ著(原書房)
「鏡リュウジの占星術の教科書Ⅱ 相性と未来を知る編」鏡リュウジ著(原書房)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?