見出し画像

目標に「フラットな自分」を掲げた途端、毎日フラットじゃない自分に気づく、逆説。

フラットでいたいのに、フラットでいられない


3月の私の目標は「いつもフラットな自分」

フラット=感情の上下がなく、機嫌よくいられる状態

と自分では解釈している。

毎日手帳にその日のテーマを書いているのだけれど、こんな言葉が並ぶ。

  • 書いて心を落ち着ける

  • 頭をスッキリ

  • フラットな自分

  • 頑張りすぎない

  • 自分を癒す

  • ペースを取り戻す

  • 深呼吸

つまり、それだけアワアワ、ガチャガチャ感情が動きまくっているということ。目標に「フラットな自分」を掲げた途端、毎日フラットじゃない自分に気づく、逆説。

今日の感情の起伏

今日も、今日とて、白状すると
全然フラットじゃなかった。
昨夜寝る前から、ぐるぐる感情が暴走して。
朝もそれが続き、昼ご飯時にマイノートに色々整理して、
ようやく落ち着いてきたところ。

またストレングスファインダーの「責任感」をこじらせてしまっていたのが今回の感情の起伏の原因。

ストレングスファインダー「責任感」が2位の私。
責任感で何でも自分事化して頑張ってしまうことが多い。
モノゴトは進むのだけれど、やりすぎてしまうことが問題。
自分で自分に仕事を課しているのに
「何で自分ばっかり」という、被害者意識が爆発することが多い。

元々、頼まれもしないのに自分で家事をやりすぎていたり、子供や夫の仕事まで奪っているから自分が大変になる。

手帳の「自分のトリセツ」にも、過去の自分がちゃんと書いている。

人の仕事を奪わない!

自分軸手帳 自分のトリセツ

明日は、フラットな自分でいられるかな?
今日の反省を生かして、コツコツやるしかない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?