見出し画像

リキ日記_新カメラ

ハリネズミの飼育者のことを、世間では、「ハリ飼い」というらしい。私は、その、ハリ飼いの中でも、まだまだ素人である。

我が家のハリネズミの名前は、リキという。

シン・ゴジラは、聞いたことがあるが、新カメラシン・カメラは、あまり聞いたことがないだろう。

実は、アマゾンのブラックマンデーで、自分用のクリスマスプレゼントに、パンチルトができるカメラを購入したのだ。



パンチルトというのは、カメラの首振り機能で。パンは、水平方向。チルトは、垂直方向への首振りのことを指す。パンチルトが出来るということは、たとえ定点カメラであっても、周囲の様子を映し出すことが出来るということなのである。

かなり大きいので、リキの邪魔になると思い、今まで導入をためらっていた。

だが最近、最初に購入した、定点カメラの調子が悪く、時々ネットワークに繋がらなくなる。そこで、試しにひとつ、購入してみた。

パンチルトが出来ると、今までと違った動きの映像を撮ることが出来る。アングルも、違ってくる。

ケージの中も、レイアウトを変更したので、ちょっと、違って見える。

導入して最初は、リキが、カメラを警戒している不思議な表情で、見つめているのが、可愛い。


カメラを警戒しながら、回し車に乗り、走り出すリキも、可愛い。


今までは、移動カメラでしか撮れなかったが、暗闇の中で、はすに構えながらエサを食べるリキも、少し、新しい。


このカメラ、動きの検知とか、いろいろと機能があるようである。また、取説やYouTubeを調べて、学ばねばならない。


変わったアングルのリキを見ると、いろいろ、発見がある。

走っているリキを見ると、こんなに足が長かったのかとか、尻尾もあるのだということを、改めて感じる。


私は、まだまだ、ハリネズミについて、知らないことが多い。そういう意味では、いまだに、ハリ飼いとして新参者である。まだまだ、ダメだ。リキに、申し訳ない。


機器だけ新たにしていくのではなくて、自分の知識や態度も、新たにしていかねばならない。新カメラではなくて、新kojuroに、ならねばと、改めて、思うのである。

磯貝さんに使わせて頂いている、GIF


磯貝さんが、動きがさらに躍動感のあるGIFを、作ってくれて。最近、これを、使わせて頂いている。

家内が、このGIFを、大変に気に入っていて。勝手に、リキだと言って、使わせていただく許可を頂いているが、本当は、ネズミだそうだ。笑

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?