見出し画像

花火。

こんばんは。
ふくまなおです。

夏といえば、
海、かき氷、祭り、花火など
楽しい物がいっぱいありますよね!

今年は、2年振りに大阪では、
淀川の花火大会が開催されるという事で、
今からワクワクしてます♪

皆さんも同じように楽しみにしていると思うので、
当日は大混雑間違いないですね!
お世話になってる方は、
タワーマンションから見えるそうで、
何とも羨ましいです。

私も稼いで、自分のタワーマンションから、
花火を見るのが夢です!

今では、夏の楽しみとして、
花火大会などに行っていますが、
花火も昔からあった行事です。

元来、花火は慰霊や疫病退散が目的の行事
だったとされているそうです。
一説によると、花火はお盆に行われる送り火、
迎え火の一種ともいわれており、
ご先祖の霊を送り迎えする意図があったようです。

https://omatsurijapan.com/blog/obon_hanabi/

何気なく楽しんでいる事も、
意味のある事なんだよなーと
思う事が結構あります。

当たり前になっていることも、
調べてみると新しい発見があったりと、
面白くなってきます。

私自身もこのnoteを書くようになって、
いろんなことを調べるようになりました!

話のネタとして、
これからも色々と調べてみようと思います♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?