見出し画像

良いこと探しでメンタル不調から回復する

今週は、体力的にも精神的にも疲労感たっぷりの週でした。

連日の雨の中、登下校の付き添いに、二日間の授業参観が加わり、授業参観中はずっと立っているので、体力がない私は結構しんどかったです。

ホルモンバランスの乱れもあり、イライラしたり、やる気が出ない日も多く、木曜日は疲れのピークでした。

金曜は、息子が体調不良で学校をお休みしたため、登下校の付き添いがなくなり、お家でのんびりできたので、体力は回復しました。

ホルモンバランスの乱れには、命の母ホワイトとジャーナリングに頼り、今日も息子の看病を続けています。

看病と言っても、息子の遊びに付き合うだけなんですが、、、。

発熱してても、昼寝の習慣がないからか、なかなか休んでくれないので、結局いつもの休日って感じです。


変な夢も見ることが多く、寝ている間もあまりリラックスできていなかったと思います。

週の後半は晴れていたけど夏日でしたし、なんだか怠くなっちゃいますね。


こうして、メンタルが落ち込みがちの1週間でしたが、私を前向きな気持ちにさせてくれる取り組みがありました!


私が参加しているゆるふわ会🫶

今週のテーマは良いことを集めよう

よく、手帳術などで『3 Good Thingsを書こう』というのがありますが、私の場合は続かないんですよね。

誰に見せるわけでもないし、とか思っちゃって。

でも、ゆるふわ会では、毎日メンバーのみなさんで、良かったことをコメントし合って共有しています。

この効果が私には絶大で。

コメントに参加するのは強制ではないですが、みんなと共有したいと思うと、あれも良いことだった!こんなことも良いことだった!と、不思議と見つかるようになるのです。

こうして、その日の良いこと探しを続けて、他のみなさんの良かったことも知っていくうちに、前向きな気持ちになっていくのです。


1人でやると続かないけれど、仲間がいたことで毎日続きました。


良いこと探しのメリットを実感できたので、今後も、1人でも続けてみようと思います。


メンバーの皆さんとは実際にお会いしたことはないし、知り合って間もないけれど、だからこそさらけ出せる自分の姿があります。

その空間が心地よいです。

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?