見出し画像

「お見合い」は未婚化・晩婚化を救う♡

 昨今の日本の未婚化・晩婚化は、大きく言って、次の3点に起因しているのではないかと指摘されています。
 ※出典:『恋愛結婚の終焉』牛窪恵うしくぼめぐみ著・光文社新書刊

①バブル崩壊と経済不況
②女性の社会進出


 この2つが社会学的によく言われていることですが、実は、この他に次のようなことが指摘されています。
 ※独身研究家の荒川和久氏ほかによる指摘

③見合い結婚と恋愛結婚の逆転

 つまり、このようなことです。
 「2020年時点の生涯未婚率(男性)のグラフを20年前にずらしてみると、『見合い結婚』比率の減少カーブと、鮮明な相関関係にあることが分かる」とし、見合い結婚の割合が減少(恋愛結婚が増加)した分、生涯未婚率も上昇したと考えられる、としています。
 ※「東洋経済オンライン」2023年2月15日掲載記事

 私も、何を隠そう、見合い結婚ですが、死に至る闘病中の母と病室が一緒だった「お見合いおばさん」が、私が毎日、母の見舞いに来るので、「この子はいい子だ」と、そのおばさんの退院後、世話を焼いてくれたのがきっかけです。
 ※どこに縁があるか、どこに幸運が落ちているかは、わからないものですぞ(^^)/。

 2021年の国立社会保障・人口問題研究所「第16回出生動向基本調査」によると、戦前までは、7割程度だった見合い結婚が、1960年代頃、「恋愛結婚」に逆転され、いまや結婚カップルの約8~9割を占めています。

 正確に言うと、近年、マッチングアプリをはじめとしたインターネットによる婚活サービスの伸長もあり、そのものズバリの恋愛結婚は、2020年時点で、約75%にまで減っていますが、一方で、依然として、見合い結婚は1割弱を占めています。

 マッチングアプリとは、現在いま風の見合い結婚だと感じますので、結婚における「見合い結婚」の割合は、今も一定割合で存在しているとも言えるのですね。

 恋愛結婚は、見合い結婚という仲介者と力を合わせて相手を攻略する“チームプレー”と異なり、“個人競技”ですから、自由度が高い分、放任と表裏一体です。

「自分自身が好きな相手と結婚できる」という自由を手にした半面、「自力で恋愛して、結婚相手を見つけなければならない」という現実に直面し、その分、結婚が減ってしまった、という見方ができるとの指摘です。

 現在においても、「いずれ結婚したい」と考える若者の割合は、以前とそれほど変わっておらず、約8割ありますが、現実には異性への“モテ”に左右される「恋愛」という通過儀礼を経なければ結婚できなくなった現在、周囲が強力にお膳立てしてくれる見合い結婚の割合が減った分、未婚割合が上昇したのではないか、と考えられるというのです。

 私たち夫婦は、結婚当初から、「日本人には、もともと恋愛体質の人は多くなく、その未婚化は、『見合い結婚』が減ったからだ」と言い合っており、その指摘を、識者が後追いしている感じですね。

 見合い結婚は、熱を上げて結婚する恋愛結婚と違って、結婚後、大きく熱を下げることもあまりなく、徐々に信頼が高まっていく形態ですから、結婚とは「生活」そのものであるという認識に立つと、あながち悪いものではないように感じます。

 事実、見合い結婚と恋愛結婚のその後の離婚率を比較してみると、恋愛結婚の方が見合い結婚の2~3倍高いと言います。

 見合い結婚と言うと、そんなに好きでもない適当な人と結婚させられちゃうようなイメージかもしれませんが、実際のところ、全くアウトの人とは、結婚できませんからね。

 昔の格言に「馬には乗ってみよ。人には添うてみよ。」とありますから、結婚したい人はお見合いも検討してみたらいかがでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?