見出し画像

渡邊ゼミ OB・OG 会レポ 【前編】|strong じゃなくても weak で良いから繋がっていよう!

はじめまして!専修大学商学部の渡邊隆彦ゼミ(以下、渡邊ゼミ)です。

渡邊ゼミの魅力を広く知ってもらうため、現役生とOB・OGが共同でnote運営にチャレンジします。

記念すべき初投稿は、例年開催している「ゼミOB・OG会」の様子をお届けします!




OB・OG会概要

今年は、2/3 (土) に、専修大学神田キャンバスで実施し、約30名(OB・OG約20名、現役生約10名)が参加しました。

今年の講演会のスピーカーは、第5期OBのYさんです。

Yさんは現在、生命保険会社で不動産運用のお仕事をしており、卒業後から現在に至るまでのお仕事についてお話頂きました。

講演するYさん(生命保険会社勤務)


講演テーマは決めるのに悩んだそうですが、ありのまま自分を伝えようとのことで、シンプルに「自分の仕事」についてです。

シンプルが故に、Yさんの現在までの歩みを、等身大かつリアルに感じられる内容でした。

質疑応答では、OB・OGの「ぶっちゃけ話」もたくさんあり、OB・OG、現役生ともに、得るものの多い講演会だったと思います!

前編では、そんなYさんの講演内容を書き起こして、レポートいたします。

講演会(書き起こし)

Yさんのプロフィール


・最新のゼミ生が〇〇期で驚くYさん

(Yさん)びっくりしたのですが、最新のゼミ生が12期で私と7個も違うんです。本当に時が経つのはあっという間です。

自分の時はまだ5期で、渡邊ゼミも歴史が浅かったのですが、当時からそれなりに人気があり倍率も結構高かったと思います。


・大学生時代


(Yさん)自分は神奈川県小田原の方に実家がありまして、学生時代は実家から大学に通っていました。

当時は商学部が神田キャンパスではなく、生田キャンパスにあったため、何とか通えていました。


・生命保険会社の総合職って何してるの? 

(Yさん)保険=営業が大変のイメージを持たれる方が多いと思いますが、自分の会社では、営業活動専門の人がいます。

私の入った総合職は「営業活動専門の人たちの管理」や「商品開発」「資産運用」といった仕事をしています。


・入社後の配属先

海がない岐阜県へ配属!


(Yさん)スキューバダイビングが趣味であったこともあり、配属希望の人事面談では「海が綺麗な県ならどこでも良い」と答えたところ、海なし県の「岐阜支社」に配属されてしまいました 笑


・支社の仕事で良かったこと


(Yさん)基本的にルーチン業務が多かったので、一度覚えてしまえば、そこまで大変な仕事は多くなかったと思います。

地方だったため、会社が事務所から徒歩数分くらいのところに住居を借りてくれました。家賃補助もあり実質8,000円くらいで綺麗なマンションに住めたことで、お金にも結構余裕がありました。

なので、車を買ったりキャンプに行ったり、仕事とは関係のない遊びに時間を費やしていました。


・資格をたくさん取得出来た

(Yさん)一方で、会社が金融機関なこともあり、生命保険関連の資格やファイナンシャルプランナー等、会社指示で取らないといけない資格取得に励みました。

ほかにも任意ではあるのですが、秘書検定や宅建士など、この期間にたくさんの資格を取得しました。


・4年目に本社へ転勤

(画像はイメージです)


(Yさん)4年目で、地方から本社に異動の話がありました。

「頑張って宅建の資格も取ったので、不動産投資の仕事をしたい」との希望を出し、今度はすんなりと希望の部署への異動が決まりました。

人事からは「海が綺麗なところだと希望は飲めないけど、ちゃんとやることをやっている人には希望を通してあげるよ」と、その時言われて、動機の大切さを感じました。


・不動産運用部門での仕事


(Yさん)オフィスビルやマンションを買ったり開発(新築)したりして、貸し出すことで賃貸収入を得る仕事しています。
デベロッパーやゼネコンと仕事をすることが多いです。

「自分は保険会社に入ったんだよな?」と思うことはありますが、仕事は楽しいです。

自分の会社でいうと、例えば、東京港区の大規模複合施設の所有権を一部持っていて、開発から携わったりしています。
ほかにもマンションや大阪梅田エリアに大きいビルを一棟持っていたりします。

大規模なビルだと、有名な会社が入っていたりして、そういう人との会話の中から次のビジネスに繋がったりします。

保険会社が不動産運用をする意味は、利回りを稼ぐこと以外にも、色々な会社とつながりを持つことで、保険本業の利益に貢献するとう側面もあるのではないかと個人的には思っています。


・仕事内容は大変、、でも楽しい!

(Yさん)不動産運用部門は結構色んなことをやっていて面白い部門なのですが、一日のスケジュールがハードになってしまうこともあります。

朝5:40に起床し、会社には7:00過ぎに出社、日中は会議をこなし、夕方くらいから事務仕事に取りかかり、退勤は20時を過ぎてしまうことも…。

元々仕事は好きだったので、自分としては沢山働けて嬉しいのですが、他部署からは不動産運用部門は大変そう、と言われることもあります。


・経済に関心を持とう!

(Yさん)今年(2024年)から、新NISAがはじまりました。金融機関で働く身の意見としては「銀行にお金を入れておくのはもったいない」と思います。

これを言うと、銀行出身の渡邊先生や現在銀行に勤めているOB・OGの皆さんに申し訳ないのですが、銀行でお金を預けていても日本ではあまり利率がつきません。

リスクはもちろんありますが、ちゃんと知識を持って積極的にお金を動かす(投資する)ことで、それなりのリターンが見込めるよ…ということをお伝えしたいと思います。


・お勧めの経済メディア

(Yさん)お勧めしたい媒体が2つありまして、まずは皆さんよく耳にする日本経済新聞は、ぜひ購読すると良いと思います。

紙で購読することも少ないと思うので、アプリの「日経電子版」や、他にも楽天証券に口座を開設すると直近3日分の日経新聞が無料で見ることができます。

また、楽天証券で口座を開設すると新NISAもついでにできてしまいます 笑

やっぱり、自分でお金を動かしていると興味関心もでてきますので、ぜひぜひ、そこはおススメしたいなと思います。

2つ目は「モーニングサテライト」というニュース番組です。
これが朝5:45から開始と、めちゃめちゃ朝早いのです。自分が毎日5:40に起床するのもこのためです。

これを見ていないと、出社した時に会社で話題についていけなかったりしますので、モーニングサテライトは、金融機関に所属する方や金融機関に興味がある方は見ておくと良いと思います。


・学生時代にしかできないことをしよう!

(Yさん)これは学生の皆さんにお伝えしたいことになるのですが、ぜひ、「今しかできないこと」をやってください。

自分が社会人になってから、学生のうちにやっておけば…と後悔したことトップ2の1つ目は「長期旅行」です。
自分で計画して自分で実行するということによって、就職活動する際にも非常に良いエピソードになると思います。

2つめは「資格の取得」です。時間のあるうちに難関資格を取っておくと、強い武器になると思います。


後編に続く…

Yさんの講演内容としては、以上です。

この後は、Yさんの話をベースに渡邊先生も混ざっての質疑応答やフリートークがかなり盛り上がりを見せました。

そんな質疑応答やフリートークの様子、懇親会の様子は「後編」に続きます!

OB・OGの「ぶっちゃけ話」も沢山あったので、ぜひぜひ「後編」もご覧ください。

渡邊先生も混ざって、質疑応答&フリートーク


↓↓後編記事はこちら↓↓




この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?