マガジンのカバー画像

なべはるが書いた note

140
なべはるが書いた note をまとめたマガジンです。 会社公式 note アカウントで書いたものを含みます。
運営しているクリエイター

#SaaS

転職しても幸せになれるこの時代に、わたしが1社で人事を続ける理由

記事タイトルどおりのことを書きます。ゼクシィのあのコピーは良かったですねぇ。 ぼっち人事として入社して気づけば6年2014年6月、わたしはフィードフォースという会社の27番目の社員として入社しました。当時のフィードフォースに人事部はなく、わたしがひとりめの人事部員です。 ぼっち人事として入社してからいろいろなことがありました。それはもう、いろいろなことが…。そうして時は流れて2020年10月。フィードフォースに入社してから気づけば6年ちょっと経ちました。 わたしの周囲のベ

成果もモチベーションもパっとしなかった僕が、「がむしゃらな3ヵ月」を経て歩く速度と売上が上がった話

2022年に年間MVPを獲得した、新卒入社6年目の太田さん。しかし、新卒で入社してから数年間は思うように成果が出せず、仕事を楽しいと思えなかったそうです。そんな太田さんが変わるきっかけになった「がむしゃらな3ヵ月」とはなんなのか。話を聞いてみました。 新卒入社して3年間、ずっと仕事を楽しいと思えなかった――まずはMVPの受賞、おめでとうございます! 太田 ありがとうございます。まさかこんな僕がMVPを受賞できるなんて、少し前までは想像もできませんでした。 ――えっ、そう

受注率をV字回復させた若手SaaSセールス。ふりかえりとカイゼンで再現性のある成果を目指せ!

フィードフォースnote編集部がいま話を聞きたい人の話を聞くインタビュー企画!今回は、dfplus.io フィールドセールス担当の上岡さんに話を聞きました! (湯島天神の男坂で撮影) dfplus.io 唯一のフィールドセールスとして活躍中の上岡さん。新卒2年目にしてチームの商談すべての責任を背負っている上岡さんがどのように成長してきたのか、その秘密に迫ります! 配属直後、頼りにしていた先輩が異動。不安と喜びが入り混じるー上岡さんは、1人でフィールドセールスを担当してい

SaaSの損益分岐点をこえるまでに取り組んだ、ふつうだけどふつうじゃないこと

フィードフォースnote編集部がいま話を聞きたい人の話を聞くインタビュー企画!今回は、「dfplus.io」売上伸長の立役者である谷垣進也さんと松下大紀さんに話を聞きました。 2016年12月にローンチし、いまではフィードフォースの主力サービスの1つに成長した dfplus.io。しかし、ローンチ後しばらくは思うように売上が伸びなかったそう。dfplus.io が損益分岐点をこえるまでにどんな取り組みをしてきたのか、その秘密に迫ります! サービスローンチ直後から売上大幅未

OKR管理ツールに期待することを整理してみた

OKR管理ツールの導入を検討しているので、わたし自身がツールに何を期待しているかを整理してみました! OKR管理ツールの導入検討している方に参考になればうれしいです。 記事前半は概念的に期待すること・記事後半からは具体的にあったらいいなと思える機能を書いています。 OKR管理を平準化したいまず、何のためにツールを導入したいのか。 OKR管理ツールを導入する1番の目的は、会社のすべてのチームのOKR管理を一定の水準まで引き上げることです。現在は管理ツールを利用しておらず、OK

SaaSはITに詳しくない人こそ恩恵を受けられる

「SaaSを使いこなしていて、IT に詳しいんですね!」と言われたことがあるので、「いやいや、SaaS は IT に詳しくない人こそ恩恵が受けられるんですよ」と思い筆をとりました。 録画予約すらままならないほど、機械・テクノロジーに疎かった先日、とある人事交流会で業務利用している SaaS の話になったとき、 「なべはるさんのように IT に詳しくないので中々 SaaS の導入が進まなくて…」 と言われました。 確かに、ITへの苦手意識があると新しいツールの導入・活用に二