見出し画像

ベイスターズ選手名鑑 トレバー・バウアー 背番号96 「縁が結んだ横浜入団。メジャー屈指の問題児の理由は?」

おはようございます。なべマガジンです。
そして、ご無沙汰しております。
WBCも大盛り上がりですね。そんな中、日本球界に
衝撃を与えるニュースが飛び込んできました。

2020年サイ・ヤング賞のトレアー・バウアー投手が
横浜DeNAベイスターズへ入団へ!!!

!!!!!
!!!!!

現在メジャーで活躍するグリエル選手の入団以上の
衝撃が走りました。それでは、トレアー・バウアー投手を
紹介していきます。


1.経歴


アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス出身。
プロ入り前はヤンキースで活躍するゲリット・コールとカリフォルニア大学ロサンゼルス校で2枚看板として活躍し、2011年のMLBドラフトで全体1位はコール・3位(ダイヤモンドバックスから指名)にバウアーと、同一大学からドラフト上位3位以内に2人が指名を受けたのは33年ぶりの快挙だった。
1年目からメジャーデビューを果たすも、制球難で4試合の登板でマイナーへ降格した。この頃から、捕手のリード批判やコーチの意見に聞く耳をもたないなど、問題児と騒がれるように。

2013年(2年目)に9選手が絡む三角トレードで、クリーブランド・インディアンスへ移籍。この年も4試合に先発も成績不振。オフに、科学的トレーニングを取り入れる。2014年(3年目)で先発ローテーションに入り、規定投球回はクリアできなかったが、5勝8敗、奪三振率8.0超えと飛躍のシーズンとなった。2015年(4年目)は昨年に引き続き、先発ローテーションに入り、初めて規定投球回を達成。リーグ最多79四球、防御率も4.55だったが、自身初の11勝を挙げた。2016年(5年目)も主戦投手として活躍。12勝を挙げ、アメリカンリーグチャンピョンシップの第3戦に先発も、趣味のドローンをいじっていた際に負傷した小指からの再出血で、1回途中降板。ワールドシリーズでも第2戦・5戦に登板もいずれも4回で降板し、敗戦投手となった。2017年(6年目)はリーグ4位の17勝を挙げた。2018年(7年目)は、自身初のオールスター出場を果たすも8月に右足首に打球を受け、疲労子骨折で、約1か月の離脱も、12勝を挙げて、防御率2.21、奪三振221の好成績を残した。2019年(8年目)は三角トレードで、シンシナティ・レッズへ移籍、2球団で11勝13敗の成績を残した。この年8敗目を喫した際に、交代を告げられ、自身の投球への怒りから持っていたボールをバックスクリーンに投げ込み物議をかもした。
このオフに横浜DeNAベイスターズ練習姿勢DOCKを訪れ、今永・京山などと交流し、日本球界入りを熱望していることが発覚。
2020年(9年目)はコロナウイルスの影響から60試合のみのシーズンとなったが、11先発で5勝4敗ながら防御率1.73で最優秀防御率を獲得、100奪三振はリーグ2位、WHIP0.79はリーグ1位だった。オフにFAとなり、球団からのオファーを断り、2021年(10年目)、ロサンゼルス・ドジャースと契約。契約額はオファーがあった1890万ドルから2800万ドルとかなり上がっている。この年、ある女性がバウアーから暴行受けたとして、警察沙汰となり、7月2日から制限リストに入れられ、結果、ポストシーズン終了まで休職期間となった。2022年(11年目)は登板することなく、2022年4月29日から2シーズン相当の324試合出場停止処分を受けたが、後に194試合に軽減されている。そんな中、横浜DeNAベイスターズが1年契約 年俸4億円で獲得を発表した。

2.ベイスターズの獲得理由

目指すは優勝&日本一、本気の補強がその表れ。

先発ローテーションについては、開幕前に頭数は毎年揃っている状況続いているが、実際に1年間ローテーションを守っている投手はほとんどおらず、怪我や不調で離脱することはお決まりになってしまっている。今年も今永、大貫、濱口・石田・ガゼルマンなど主戦投手があがるものの、計算については今永以外は未知数である。バウアーについては、上記でも挙げたように、暴行事件による出場停止処分からフリーの状態が続いており、メジャーでの登板はできない状況にあったこと、本人が日本球界を以前から希望していたこともあり、編成トップの荻原球団本部長は契約まで3カ月かかったと、2023年シーズン前から獲得に乗り出していることが発覚。たまたまではなく、ベイスターズも本気の補強と位置付けて契約を締結した経緯がある。

3.選手のチェックポイント

★誰が見ても良い投手と分かるレベル。直球・変化球ともに抜群の制球力を誇る★

持ち球は、4シーム(平均球速150キロ前後)、カッター・ナックルカーブ・スライダー・チェンジアップ・シンカーとなっている。どの球種でもカウントがとれ、そのキレも抜群である。
小さなテイクバックからの制球力は抜群で、多彩な球種と力強い4シームの組み立てで、三振もとれる投手である。
日本での活躍が100%という保証は無いものの、期待せずにはいられない大投手であることは間違いない。

本当に問題児なのか??

1.の経歴でも挙げたように、数々の問題児ぶりはあったものの、熱くなったらエキサイトする選手は、少なからずいると思います。そして、一番の問題である、暴行問題も、証拠不十分で不起訴となり、球団も手に入れられる情報は全部入手した上で、潔白を証明。アメリカでは厳しい目でみられるため、重い処罰となっていたものの、犯罪者ではない。もちろん、自己主張が多いことは日本でも同様で、騒がれる可能性が無いとは言い切れないが、やるべきことはプレーでしっかりやってくれる選手だろう。


4.現在の立ち位置と起用方法

GW前後あたりから先発ローテーションとして期待されるだろう。契約が発表されたものの、来日はまだで実践登板に向けての準備もあり、開幕ローテーションは無いと思われます。そのため、4月は2軍で数試合調整登板し、満を持して1軍登板になるでしょう。問題なのが、外国人枠。現状では先発ローテーション候補のガゼルマン、セットアッパー候補のエスコバー、ファーストでソトの3選手は決定的。急性腰痛で離脱中のウェンデルケンもセットアッパー候補として今後合流の可能性はあるものの新加入のアンバギーが苦戦中。選球眼はあるものの、コンタクト率が低く、打球も上がっていないため、2軍調整ス
タートでもよさそうだ。オースティンは後半戦からとみており、バウアーが加入となれば、ウェンデルケン復帰を想定し、投手4・野手1でいくのではないかと思われます。

5.まとめ

アメリカで問題児扱いも、プレーには問題無し。メジャーの実績を引っさげて、史上初のサイ・ヤング賞&沢村賞獲得を狙う。

今永が「事件」と表現するほど、今回の入団劇は選手もビックサプライズ。今年は、チームの成績ももちろんのこと、バウアーの加入により、ベイスターズの選手がどのような変化をみせるのか、交流をみせるのか、そこも注目していきたいですね。

本日は、背番号96 トレバー・バウアー投手を紹介しました!

次回から予定通り、ルーキーシリーズ編となります。
次回もお楽しみに^^

20年以上ベイスターズ・プロ野球を見てきた自分だからこそ発信できることをこれからも発信し続けていきますので、良ければ、サポートをお願い致します^^