見出し画像

MLB全30球場30日連続観戦 29.WSH観戦

6/16(金)、既に前夜のうちに着いてて昼間のんびり観光してからの観戦。
29球場目、ワシントン・ナショナルズ(WSH)のNationals Parkです。相手はマーリンズ。

到着

ちょっと遅れてしまった。国会議事堂の真南にあり、今回はそこの見物から移動してきたけど、最寄り駅はワシントン地下鉄Green LineのNavy Yard-Ballpark駅です。

2005というのは移転して来た年。球場は2008年完成

バックスクリーンの裏から入場。

ナショナルズと言えば、昔はカナダのモントリオールエクスポズだったが、MLB史上最悪レベルのクソオーナーが無茶苦茶やって潰れかけだったところMLB機構が買収してワシントンに移転させたという経緯がある。国を跨ぐ移転とかMLB自ら球団保有とか色々すごいな、と当時から思ってた。

球場見物

マスコット?のクセが強すぎる

若干サザエさんのエンディング感

かけっこはこのおじいさんが勝利

じいさんじゃなくてばあさんかも?

結局正式なマスコットは↓の写真の中央にいるワシのキャラ、スクリーチ君だった。地味すぎて目立ち度でじいさんばあさん軍団に大敗…

ところで左のカエル?は一体何

やけに凝ってるリリーフカー

昼間行ってた定番観光スポットのイラスト。ワシントン記念塔はバットだし国会もジャックされてるしホワイトハウスがレッドハウスになって屋根がボールだしリンカーンさんは勝手にキャップ被らされてるし…w

試合

見覚えのある人が…

ホエイ・メネセス、オリックスに入団しそのポテンシャルからかなり期待されたけど、日本に適応できないまま薬物使用が判明して結局数か月で首になった。しかし今やMLBで4番を打ち、春のWBCでも活躍していたという。

初回に2点タイムリー打ってた

しかしこの日の主役は、相手チームではあるがやはりこの人

首位打者独走のルイス・アラエス。5打数5安打1HRで打率を.390まで上げた。もう6月半ばだってのに(もちろん規定打席は到達している)化け物だ。なお、あこがれの選手は鈴木一朗さんだそうな。

アラエスの活躍などによりマーリンズ勝利。

ちなみにマーリンズのユリエスキ・グリエルさんは無安打でした。

ユニフォーム

さてこの日のナショナルズは桜をあしらったオリジナルのユニだった。

シティコネクトユニフォームと言って、所在地に縁のあるものをデザインするもの。多くの球団でやっている。

で、なぜ桜かというと、100年以上前に日本からワシントンへ桜が贈られて定着し、今では街を代表する花として親しまれているというのだ。日本発信でユニにまでなってるとか本当に素晴らしい話だ。

こんなオブジェもあった

さて、29球場観戦し、ついに次が最後になります。
最後まで気が抜けない。

この記事が参加している募集

野球が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?