最近の記事

再生

Dugo @ AMPcafe Tokyo 09.05.2015

先週の土曜日のライブの様子。 Dugoは友人泉谷のソロプロジェクト。 僕はライブサポートでリズムを全面的に コントロールしています。

    • 14,5年ぶりということだけど全く飽きることなくvoodooを2.3年聴き続け、またここ3,4年はニューアルバムのリリースをほとんど諦めていたので待ってたのは実質7.8年かな(笑)

      • ディアンジェロ、とうとう出ましたね...。D'angelo and the vanguard black messiah

        • Dizzy (ryuca_dub_mix)

          一連のアップしてきた流れからすると唐突なんですが2000年頃の自分の曲作りのキーポイントになった曲をアップいたします。これは友人の曲のリミックスです。ボーカルとリードフレーズ、最後のSE以外は全部作り替えているので原曲のテイストは全く残っていません。(元の曲は90年代後半のプリンスのブートにあるような怪しげなR&B)。MIXはかなり団子ですね。。

        Dugo @ AMPcafe Tokyo 09.05.2015

        再生
        • 14,5年ぶりということだけど全く飽きることなくvoodooを2.3年聴き続け、またここ3,4年はニューアルバムのリリースをほとんど諦めていたので待ってたのは実質7.8年かな(笑)

        • ディアンジェロ、とうとう出ましたね...。D'angelo and the vanguard black messiah

        • Dizzy (ryuca_dub_mix)

          Dizzy (ryuca_dub_mix)

          映画は残ってるのはこんなものかな。一番新しいので2005年、です。

          映画は残ってるのはこんなものかな。一番新しいので2005年、です。

          テーマ曲:おんなのことおんなのこ2

          「リズムはマーチで。アブストラクトだけどカワイイ曲で。」というオーダーで作った映画のエンディング曲です。

          テーマ曲:おんなのことおんなのこ2

          テーマ曲:おんなのことおんなのこ2

          hana_no_kuni_alone

          置いてけぼり、ってのはどういう形容をすればよいのだろう。そういうシーンです。

          hana_no_kuni_alone

          hana_no_kuni_alone

          hana_no_kuni_drive

          開放と喪失の中での深夜のドライブ、ってなシーンですね。

          hana_no_kuni_drive

          hana_no_kuni_drive

          hana no_kuni_opening

          「hana no kuni」という自主映画のテーマ曲。サティのような...。この映画では他にも色々曲を作ったり役者としても出演したりとても楽しかったなー。

          hana no_kuni_opening

          hana no_kuni_opening

          Love happy 02

          これは前のテーマの別バージョン、ボツ曲です。メロディーの考え方は同じ、ただアレンジ違います。

          Love happy 02

          Love happy 02

          テーマ:Love happy

          これはタイトルとは裏腹に新井英樹のワールドイズマインを客観視点で眺めるような、ストレンジでパワフルな映画でした。とにかく密度が高い。なので出来るだけダウナーなまでに甘いシンプルな曲にしてより印象を強烈に出来たらいいな、と。こういうのはすごくセンス問われると思うんですが どうだったんでしょうか,.,,(恐)

          テーマ:Love happy

          テーマ:Love happy

          テーマ:泥棒のある風景

          というこれまた自主制作映画のテーマ曲。フゲッタというか。対位法的に簡単な旋律が折り重なって厚みをもってくこの感じは監督の要望で。2002年作。

          テーマ:泥棒のある風景

          テーマ:泥棒のある風景

          theme_nastusyougun

          以前UPしたScient fictionという曲が映像作品のサウンドトラックでPFF初応募でうまくいかなかった話を書いたんですが、こちらは同じ映像作家がストーリーのある長編を作ってPFFに応募、入選した(なかなか曰くつきな入選だったらしいのですが..)その映画のテーマ曲になります。音質は相当悪い。 演奏だって褒めれたものじゃないけど、それ以上に6100の本体のマイク入力にやすいミキサーからレコってるって以上にレコーディングの初歩もよく分かってないのが一番の原因。ただ曲は今でも気に入っていていずれ再レコーディングしたいな、と思いながら十数年という...。ピアノはSY99,弦はLV1mです。VL1mはもう手元にないので同じようにはもう出来ないですね。思い入れのある曲です。

          theme_nastusyougun

          theme_nastusyougun

          ここからは映画のサウンドトラックを。

          ここからは映画のサウンドトラックを。

          Mouton cinema

          これは下のKabarettとほとんど同じ時期に作ったコラージュ作品。サウンドエディットという当時唯一マルチトラックでオーディオ編集できたソフトを使ってMIDIなしで作った曲です。バロウズとか読んでたからね、そういう感じだよね(笑)。

          Mouton cinema

          Mouton cinema

          Kabarett

          時系列的には一連のダンス作品のサウンドを作る前の段階、だから90年終わり頃の音源だろうか。 このへんの曲をひとに聴かせていたら気に入ってくれた人がいて、その彼がダンサーで、という という流れです。 SY99とmac6100を何往復もしながら作ったので音はもうアレだけど若さがあって熱もあって 良いなーと(笑)。 当時サンレコでアクシアかなんかのサウンドコンテストがあってこれなんか2次予選通って 本選入りしたのですがその際に改めて書類を提出しなくちゃいけなかったんだけど 当時色々トラブルがあってそれ出しそびれてしまって終了ーってな残念な曰くつきの 作品でもあります。まあ、でもインストの優勝作品はTスクエアみたいな曲だったので 仮に書類が送れていたとしても手前で落ちてたでしょうね。

          Kabarett

          Kabarett