ダイエットレシピ③ 牛肉汤

牛肉湯(牛肉汤)。汤はタン(tāng)と読むそうですが、牛肉の部分は中国語でどう発音するんだろう…niúròu tāngだそうなんですけれど、発音できないです笑。調べると台南の料理らしいのですが、中国のどの方面の料理なのかもよく分かっていないです。
私は和食ももちろん大好きなのですが、中華料理って本当にスパイスと出汁の文化だなぁと思います(完全に素人なので、違ったらごめんなさい)。あと、「医食同源」の考え方がすごく素敵だなぁと思います。
私あんまり欧米系の食事が得意ではない(ビシソワーズとかリゾットとか大好きですし、パスタとか洋菓子とかも大好きですが、胃もたれしたり便秘になってしまいます)のですが、和食と中華料理とタイとか東南アジアの料理って油を使ってもそれ以上にスパイスや出汁の文化が強くて、野菜もたくさん取れて体に美味しいメニューが多い気がします。

で、牛肉汤。本場の作り方は分からないです、ごめんなさい…Youtubeで台湾の方が作っているレシピをもとに、日本人が日本で簡単に入る食材でスープジャーに入れるようなお手頃に作る目的で作っているものです。

材料(1人分)

  • 牛肉シチュー用(もしくは牛すじ) 適当

  • ネギ(長ネギもしくは小葱)

  • パクチー(根っこが付いているもの)

  • 大根 適当

  • 好きなきのこ(なめこ、木耳、エリンギ、鮑茸、椎茸…何でも) 適当

  • 生姜千切り 適当

  • にんにくみじん切り 適当

  • 草果

  • 塩、ブラックペッパー、好みで唐辛子 

最後の草果以外はスーパーで手に入るものだと思います。
草果は新大久保ほか中華食材店で買えます。
パクチーも八角も草果も、昔は中国産のものは避けていた(台湾産のものを必死で探していました)のですが、なかなか手に入らないのでもう今はあまり気にしていないです。国産もどこまで安全か分かりませんしね…
その代わり、申し訳ないんですけれど韓国産の海産物と辛ラーメンはあまり手をつけないようにしています。

作り方

  1. 牛肉はお湯に入れて20分くらい茹でて、火が通ったら上げます

  2. 大根、キノコは適当に切って、1に入れます

  3. 生姜千切り、ニンニクみじん切り、パクチーの根っこを叩いて香りを出したものを2に入れます。私が参考にした台湾の方はこれらの香味野菜はだしパックに入れていましたが、私はだしパックに入れないでそのままスープに入れてしまうことが多いですw

  4. 塩、ブラックペッパーで味を調えます

  5. 1で茹でた牛肉の粗熱が取れたら、好きな大きさに切ります

  6. 小葱(もしくは長ネギ)を小口切りにします

  7. パクチーの葉っぱを刻みます

  8. 3(スープ)に4(切ったお肉)と葱、パクチーを最後に入れます

  9. お好みで唐辛子を4の時点で加えても良いし、最後にラー油を垂らしても◎


くぅぅ…書いていたらお腹がすいてきた!\(^o^)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?