見出し画像

「感謝」について考える

21日間 オンライン・トランスフォーメーション・リトリート」の3日目。
今日のテーマは「感謝」でした。

このテーマと向き合うとき、いつも自分には感謝の気持ちが足りないと思い知らされます。

その在り方がでてしまうのが、誰かからSNSなどにコメントをいただいたとき。
コメントいただいたことに対する「ありがとうございます」を忘れて、ただ勢いだけで言いたいことを書いてしまうんですね。気づいて、後から編集機能で書き足したり・・・。

先に「言ってみる」

昔、感謝するようなことがあって、そういう気持ちにならないと、「ありがとう」とか「感謝します」なんて言葉は言えないと思っていました。

でもそうじゃないんですよね。

どん底だったときの経験です。

もう他にやることが思い浮かばず、お金もかからないから、とりあえず世間で「感謝します」とか「ありがとう」って言えばいいっていうからやってみるかな、と、そんな気持ちで何を見ても「ありがとう」といい(心の中で)、歩いているときも「ありがとう、ありがとう、ありがとう」と連呼していました。

すると、驚いたことに、だんだんそういう気持ちになってきたんです。

心が柔らかくなったような、軽くなったような、不思議な感覚になってきて、ありがたいと思う気持ちが湧いてくるようになりました。

「ありがとう」から人生が変わりはじめた

その後から、少しずついろんなことが変化しはじめたんです。

変化をあげたら枚挙に暇がないのですが、状況が好転しはじめたことは確かで、現在こうして生きていられるという事実があります。

本当に気持ちがついてきてないのに「ありがとう」なんて言っても意味が無い、という方もいるようですが、まずは先に言ってみることをおすすめします!

心がささくれ立っているときこそ、先に「ありがとう」「感謝します」を言い続けてみてください✨️

マジで現実が変わります!

21日間の学びの旅

21日間でこのようなことを学び、引き寄せ力の高い習慣を形成していきます。

21日間オンライン・トランスフォーメーション・リトリートは、全部で21日間あり、途中で講師によるリアルなZoomのLIVEも3回あります。
途中参加もOKだそうです。気になる方はぜひご一緒しましょう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?