見出し画像

謹賀新年。

何か知らないうちに夜が明けたらしい…。

去年年末、クリスマスも大晦日もそれなりの料理を作ったのにも関わらず、全く実感が沸かずそのまま「今年」になってしまった。

去年はどんな年だったか。
一言で言うと「三歩進んで二歩下がる」と言った感じ。進んでいるようで進んでいないような。比べてはいけないけど、3年前の大激動&大変化が強すぎてそう思えるのかもしれない。去年だってそこそこの変化はあったのだ。一歩進んだだけでも良しとしよう。

今年は5つ抱負を立てた。
ここには細かく書かないけど、ざっくりいうと課題は「自立」と「充実」。
「自立」は経済的なもの。遅ればせながら私も子供たちも自立するときがきたのだ。子供たちをサポートしつつ、私も右往左往と働こう。
「充実」は好きなことをする時間の充実。やりたいと思ったことをやってみる。簡単に言うと、腰を軽くしろ!ということだ。幸いなことに、好奇心だけは充分すぎるほどあるので、あとは実行。今まで好きでやってきたことも、これから始めたいと思っていることも、どちらも楽しくやっていきたい。あまり考え込まずに直感を信じて。そうやって動いていけば、自ずと人間関係も変わっていくんだろう。人との関わりを大切にしつつ、自分時間も楽しんで。

ここまで書いて、一年後どうなっているのか。私が望む未来に近づいているといいのだけど。