見出し画像

対数変換とか標準化とかいきなり出てくる統計学

「データの分析」を統計検定の勉強初学者として読んでいるわけですが、タイトルの通り、対数変化とか標準化とかの言葉が、いきなり文章中に出てくる。
いきなり出てくるから急に目が黒ゴマみたいに点になります。
なんとかググりながら言葉の定義を理解しながら、
読み進めているんだけど、
んー、おとなしく4級から勉強した方が良かったのか?

そんな中、今更ながら「統計web」というウェブページの存在を思い出す。
あ、なんか勉強してる人たちみんな読んでたなと。

早速アクセス。
…びっくりするくらいわかりやすい!!
用語解説も入門者向けに優しく書かれとるやないか。

書籍「データの分析」は、3級の範囲とか、実際の現場で使われてそうなデータでの理解を深めるのに必須だと思います。
あわせて、ウェブページである「統計web」https://bellcurve.jp/statistics/は、各項目の導入として最高、って感じでしょうか。
そしてもう少し、入門みたいな本を書い足すか迷う。
でもまた散らかる気もするから、とりあえず
このまま問題集まで辿り着きたい。
それにまだまだ、AIの入門本も読みたいし、
はやたすさんのパイトン入門動画を実践したいし、
そして横には春休みでずっと家にいる子供たち。。

焦る!!

余談ですけど、この勉強、もっと前からやってれば今ごろは…とかっていつも考えちゃう。
もっと前から隙間時間にできたじゃん。
なんでNetflix見てたんだろう。とか。
これ私の1番良くない思考回路って分かってるんだけど。
もっと早く気づいていれば、あの時こうだったら。

やめよう。今を精一杯生きねば。
Netflix見てた自分も肯定してあげなければ。
どれも必要な時間だった!

まだ遅くない遅くない

そう自分に言い聞かせて。
主婦の春。

いつか誰かの役に立ちますように…   涙


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?