見出し画像

遠回しな言い方はわかりづらいけど面白いし優しい

美容院での出来事

店員「レシートご入用ですか?」
私 「いただいていいですか?」
店員「もちろんでございます(^-^)」

この会話に違和感を覚えるのは私だけでしょうか?

「もちろんでございます」という言葉に「相手を許した」という印象があるのですが、私の言いたいこと、伝わりますでしょうか?


「いただいていいですか?」
というのは、もらえるかもらえないかわからないから疑問形で聞いているのではなく、内心では120%もらえるとわかっているけど、表現をやわらかくしているだけなんですよね。

それなのに、「もちろんでございます」と言われてしまうと、本当に私がもらえるかわからなくて聞いた、と捉えられている印象を受けるのです。

じゃあ、なんと言われれば私はしっくりくるのか。

たとえばこんなのはどうでしょう?


「かしこまりました。」


うん、

いい。笑



てか、これがベストアンサーなのでは?
もし他にいいのがあったらぜひ教えていただきたいです。

そもそも私が「いただいていいですか?」なんて言わずに「お願いします」って言えば済む話なんですけどね。



夫と私(専業主婦)の会話。


夫「簡単な仕事するくらいなら無理に働かなくていいって言ったけど、ああいう言い方して申し訳なかったなぁと思って」

私「いや、申し訳なく思う必要はない」

この私の回答も間違えています。
文脈的に読み解くと「前は働かなくていいと言ったし、あなたは現に働いていないけど、全然働いてもらっていいよ。むしろその方が家計が助かる!」という意味だと思われるのです。
(※真相はわからないけど)

つまり、ここで言う「申し訳ない」は、本当に申し訳ないと思っているのではなく、「あなたの現在の行動を直してほしい」という意味なのです。
(※真相はわからないけど)


一見遠回しで面倒な気もしちゃうけど、こういう謙虚で相手を傷つけない言い方をすること、そしてその気遣いに気づくこと、これが大人のやりとりだなぁと思うのです。


言葉をそのまま受け取るのではなく、その後ろに隠された意味にもっと気付ける大人になりたいです。


切なる願い。


日々、精進。



サポートしていただけたら嬉しいです! さらに魅力的な記事が書けるよう、本の購入に使わせていただきます(^^)