見出し画像

築地場外といえばやっぱりお寿司

いよいよ海外からの観光客も受け入れが進むということで
外国人観光客にも大人気の築地場外市場の魅力満載のグルメをご紹介したいと思います。

まずは、なんといっても王道のお寿司。
魅力的なお寿司屋さんが、たくさん立ち並んでどのお店に入ったらいいか、悩んでしまいますよね。
今回は、ランチが1,000円~2,000円程度で楽しめちゃうお得で、味も大満足の「お寿司屋さん5選」をご紹介します。
お寿司も、食べ歩きもたくさん食べて築地を満喫するぞーという方にお勧めです。
ぜひ、ご参考にしてください。

①築地すし大


築地でナンバーワンの人気店。ちらし寿司もリーズナブルでおススメですが、やっぱりにぎりを食べていただきたいですね。定番の築地にぎりは、1,575円とお得です。少しネタを増やしたい方は、ほかにもたくさんのメニューがありますので、その日の気分や予算い応じて、本格派の江戸前にぎりの味を、ぜひ楽しんでください。
人気店で平日でも行列が絶えませんので、少しはなれた別館もおすすめですのでチェックしてくださいね。

この日は運よく少しの時間で入店できました。
こはだの味が忘れられない。
光輝くネタの美しさ


➁本種


ネタが抜群。寿司大さんの近くですが、路地裏にひっそりとあるお店なので、少し見つけにくいかも。そこが築地場外の魅力のひとつでもあるんですよね。
本種さんのおすすめは、ランチの丸ちらし、または握り寿司の1.5人前。この価格で、こんなに大きくて新鮮なネタがと。。。びっくりします。
江戸前の心意気を感じるお店です。

こんなところにお店が。


ランチでこんなに贅沢なネタが。


③海鮮まぐろ市場


築地4丁目交差点からすぐ。テレビでもたくさん紹介されたコスパ最強の「海鮮まぐろ市場」さん。貴重な部位も食べれます。看板メニューに誘われて私が食べたのは、「まぐろのほほ肉のステーキ丼!
すぐに傷んでしまうこともあり、市場から直送している築地ならではのメニュー。
初めて食べた柔らかく味わいのある食感は、初めての体験でした。他にも、魅力的なメニューがたくさんあり迷ってしまいます。

初めまして♪まぐろほほ肉ステーキ丼!
びっくり価格
魅力的な海鮮丼がたくさん


④海鮮屋 たねいち


築地4丁目の交差点からすぐ近くのたねいちさん。海鮮丼の種類が豊富で、しかも格安。なんと800円~3000円。
でもネタに嘘はありません。とろけるまぐろとネギトロに大満足。あおさのお味噌汁もついて、しかもご飯大盛無料!
築地初心者の方、食べ歩きをたくさんしたいという方には、ぜひおすすめのお店です。
提供も早いのでさくっと食べて、次の食べ歩きに、いざ出発!

まぐろとネギトロが抜群


海鮮丼の種類が豊富すぎる。


⑤すしざんまい


築地と言えば。。。。すしざんまい。
お正月といえば、すしざんまい♪
ということで、マグロ、築地のお寿司の名を全国に広めた
すしざんまいさん。行かなきゃいけないでしょ。

しかしお寿司屋さんの皆さんは、どこのお店も親切で優しい対応でほんとに素敵なお食事の時間を演出してくれます。
すしざんまいさんも、元気なあいさつで入店させていただき、お食事の提供、お会計まで本当に優しい対応で大好きな空間です。

ネタも、一番おすすめのマグロを始め、ひかりものもおいしい。すしざんまいさんは、築地に何店舗もあり、それぞれ特徴が違います。本店の本格的な握りを始め、回転すしで楽しめる廻るすしざんまい。少し離れた場所にある、別館、築地駅前店は、比較的並ばずに入店できるので混雑時にはおすすめです。

さあ、あなたもこのポーズで写真を撮ってみましょう。


はなやかなランチセット
さあ ご一緒に

番外編


他にも人気急上昇中の「拳母鮨」さん。カウンター席のみの小さなお店ですが、店主の気さくで優しい対応や、ネタの新鮮さで大人気です。午前のモーニング寿司がコスパ最高でおすすめです。

また、インスタ映え間違いなしの「鮨国」さんなどおすすめの魅力的なお寿司屋さんがたくさんあります。

市場は豊洲に移転しましたが人情あふれる元気いっぱいの築地場外。まだまだ魅力的なお店がたくさんありますので、ぜひ自分好みのお店を発掘してくださいね。

次回以降も、素敵なお店をたくさんご紹介したいと思っています。ぜひお楽しみに。

こちらの、私のインスタもぜひ参考にしてみてくださいね。


この記事が参加している募集

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?