naiveprince0507

naiveprince0507

最近の記事

【無料記事】 ビジネスマンとして甘いと妻から、教育された日。

現在、自家用車を買い換えようと思って、週末、色々なディーラーを、新車や中古車を求めて、巡っています。 買い替えに当たり、現在、乗っている車も売り出そうと思っているので、今週は仕事の合間にガリバーに持っていて、査定をしてもらった。 15分くらい、現場で確認をしてもらい、買取価格38万円と算出。 今朝、朝6時に中古車一括査定サイトにアクセスして、車種とか年式を登録したら、冗談ではなくて、50社位から電話が来た。 殆どは無視したが、最初に電話をしてきた、隣県の某社営業マンが非常

    • 【実話】 児童相談所での面談(最終第3話)

      この話は、ある平凡なサラリーマン(私)が、突然、児童相談所職員の訪問を受けた経緯及び、彼らとの遣り取りで感じた事を記載します。 また、我が国のインターネット監視システムに関しても、IT技術専門家として言及します。最終話第3話となります。 第1話はこちら →【実話】突然の児相職員の訪問を受けた話(第1話) 第2話はこちら →【実話】小3娘が、学校に児相職員の突然訪問を受けた話(第2話) 尚、子供のプライバシー保護、児相職員の身バレ防止の為に、日時や時間、やりとりの詳細部分

      有料
      150
      • 【実話】小3娘が、学校に児相職員の突然訪問を受けた話(第2話)

        この話は、ある平凡なサラリーマン(私)が、突然、児童相談所職員の訪問を受けた経緯及び、彼らとの遣り取りで感じた事を記載します。 また、我が国のインターネット監視システムに関しても、IT技術専門家として言及します。第2話となります。 第1話はこちら →【実話】突然の児相職員の訪問を受けた話(第1話) https://note.com/naiveprince0507/n/nc21ea87fca48 尚、子供のプライバシー保護、児相職員の身バレ防止の為に、日時や時間、やりとりの

        有料
        100
        • 【実話】突然の児相職員の訪問を受けた話(第1話)

          この話は、ある平凡なサラリーマン(私)が、突然、児童相談所職員の訪問を受けた経緯及び、彼らとの遣り取りで感じた事を記載します。 また、我が国のインターネット監視システムに関しても、IT技術専門家として言及します。 尚、子供のプライバシー保護、児相職員の身バレ防止の為に、日時や時間、やりとりの詳細部分に関して、意図的にぼかしたり、改変しております。 このストリーは3部構成です。(興味本意での斜め読みによる無責任コメントを避ける為、少額ながら課金させて頂きます。如何なる理

          有料
          100

        【無料記事】 ビジネスマンとして甘いと妻から、教育された日。

          最後の「教育論」及び閉鎖の4つの理由。

          1. 教育論閉鎖の直接的な理由は、先に述べた様に、子供を特定しようとする動きがあった為です。これが一つ目の理由です。 2. 一方、そもそも先に述べた様に、ビジネスマン向けのブログです。 ただ、ある熱心なブログ読者から要望があり、書き始めたら、大反響となり、期せずして継続となったと言う背景があります。だから、そもそものブログの趣旨とは違うと言うのが、2つ目の理由です。 3. 今回の児相問題でよく分かったのは、SNSには、「子供の事は迂闊に書けない。」という事です。 この弁護

          最後の「教育論」及び閉鎖の4つの理由。

          コミュニティー活動と個人ブログについて。

          1. 私の個人ブログ活動に関しては、皆様、ご存じの通りです。 ブロガーとして、若手ビジネスマンの間では、それなりに有名だし、インパクトもあると自負しておりました。 私は、「失われた30年」と言われる、我が国経済の低迷を深く憂慮しており、過去30年の間、「低迷の原因」と「反転へのきっかけ」を模索し続けておりました。 海外のビジネス事情にも職業柄、多少、通じていることもあるので、海外ビジネス手法との比較等も交えながら、若者向けにメッセージを発しておりました。 2. 実際、非常

          コミュニティー活動と個人ブログについて。

          【始まり】 児相訪問のトリガーとなった、「虐待通報事案」詳細

          (6/20 初稿、6/24 改訂、7/2 有料記事化、10/11 時効の為、無料恒久化) この話は、ある平凡なサラリーマン(私)が、突然、児童相談所職員の訪問を受けた経緯及び、彼らとの遣り取りで感じた事を記載します。 「本導入記事+他3話」の4部構成となります。 第1話はこちら →【実話】突然の児相職員の訪問を受けた話(第1話) 第2話はこちら →【実話】小3娘が、学校に児相職員の突然訪問を受けた話(第2話) 【実話】 児童相談所での面談(最終第3話) 尚、子

          有料
          100

          【始まり】 児相訪問のトリガーとなった、「虐待通報事案…