ZERO

IT一筋20年以上: インターネットサービス開発における ・CTO ・CIO ・組織立…

ZERO

IT一筋20年以上: インターネットサービス開発における ・CTO ・CIO ・組織立ち上げ、組織開発 ・Product Management ・Product Management ・エンジニア採用 ・労務 ・エンジニア育成 ・予算管理 ・etc

最近の記事

会社選びで重視したいことは、1.業界の規模、2.業界の成長率、3.会社のその業界におけるマーケットシェア、4.自分の得意分野を活かせるかどうか。このどれも欠かせない。活躍できていれば、仕事は楽しいし、業界と会社が成長してれば、待遇面でも期待できる。

    • 職場での閾値と言えば、人間関係、職場環境・働きやすさ、会社の業績、自分の処遇・評価、自分の市場価値、自分のやりたいことなどなど。

      • 迷いが生じそうなら、閾値とその際に実行するアクションを定義して、データドリブンに行動を起こすようにする。冷静な判断で閾値とアクションを設けてさえいれば、きっと後悔はしないですむ。

        • 資料請求は百社近く、会社説明会も二十社以上は参加した。時間も交通費もバカにならない。本当に就活貧乏だった。結局、就職先に決めたのは自分からアプローチした企業ではなく、DMがきっかけだった。今思うと本当にラッキーだった。人生、努力とは別次元で、本当にどう転ぶかわからない。

        会社選びで重視したいことは、1.業界の規模、2.業界の成長率、3.会社のその業界におけるマーケットシェア、4.自分の得意分野を活かせるかどうか。このどれも欠かせない。活躍できていれば、仕事は楽しいし、業界と会社が成長してれば、待遇面でも期待できる。

        • 職場での閾値と言えば、人間関係、職場環境・働きやすさ、会社の業績、自分の処遇・評価、自分の市場価値、自分のやりたいことなどなど。

        • 迷いが生じそうなら、閾値とその際に実行するアクションを定義して、データドリブンに行動を起こすようにする。冷静な判断で閾値とアクションを設けてさえいれば、きっと後悔はしないですむ。

        • 資料請求は百社近く、会社説明会も二十社以上は参加した。時間も交通費もバカにならない。本当に就活貧乏だった。結局、就職先に決めたのは自分からアプローチした企業ではなく、DMがきっかけだった。今思うと本当にラッキーだった。人生、努力とは別次元で、本当にどう転ぶかわからない。

          就活時はバブル崩壊後の就職氷河期まっただ中、資料請求してもまず返信はない。学歴フィルターはあるものだと思ってたから、特に不思議ではなかった。当時、今もだが、まだ求人吸収力があったIT・コンサル業界を中心に就活を行い、IT商社に入る。まさしくITとコンサルを経験できる会社だった。

          就活時はバブル崩壊後の就職氷河期まっただ中、資料請求してもまず返信はない。学歴フィルターはあるものだと思ってたから、特に不思議ではなかった。当時、今もだが、まだ求人吸収力があったIT・コンサル業界を中心に就活を行い、IT商社に入る。まさしくITとコンサルを経験できる会社だった。

          仕事で自分がボトルネックにはならないように気をつけている。いつ自分が、、、という責任感よりも、一つのことに縛られたくない、新しいことに集中できないという、いささか不純に満ちた理由からくる。飽きやすい自分が自然と身につけた「継続」のコツかもしれない。ただ「出世」には無縁だろうな。

          仕事で自分がボトルネックにはならないように気をつけている。いつ自分が、、、という責任感よりも、一つのことに縛られたくない、新しいことに集中できないという、いささか不純に満ちた理由からくる。飽きやすい自分が自然と身につけた「継続」のコツかもしれない。ただ「出世」には無縁だろうな。

          だから、毎日、組織を立ち上げた当初の、熟考に熟考重ねて考えただした目的に立ち返って、一人一人が目的を見失わないようにしないといけない。

          だから、毎日、組織を立ち上げた当初の、熟考に熟考重ねて考えただした目的に立ち返って、一人一人が目的を見失わないようにしないといけない。

          組織の目標。見誤っている人多くないか?目的(パーパス)があって、その目的に向かうための理想像(ビジョン)があり、目的を実現するために手段(プロジェクト)がある。すべてが目的に通じる。その目的を見失うと、いざこざや不正が出てくる。そんな組織、ざらにある。だから、

          組織の目標。見誤っている人多くないか?目的(パーパス)があって、その目的に向かうための理想像(ビジョン)があり、目的を実現するために手段(プロジェクト)がある。すべてが目的に通じる。その目的を見失うと、いざこざや不正が出てくる。そんな組織、ざらにある。だから、

          2023年やること&目標リスト:①勉学:英検準1級合格・英語リスニング・スピーキング力向上②運気:神社巡り・運気を上げる行動をする・運気を下げる行動はしない③立身出世:昇進④お金:無駄遣いしない・子供の学費を払い切る⑤健康:食物繊維をたくさん摂る・食べ過ぎない・歩く・体力を付ける

          2023年やること&目標リスト:①勉学:英検準1級合格・英語リスニング・スピーキング力向上②運気:神社巡り・運気を上げる行動をする・運気を下げる行動はしない③立身出世:昇進④お金:無駄遣いしない・子供の学費を払い切る⑤健康:食物繊維をたくさん摂る・食べ過ぎない・歩く・体力を付ける

          喫煙と低所得・低学歴との相関。目新しい記事ではないし、想像に難くない。以前の職場はひどかった。オフィスの一角に喫煙スペースがあり、喫煙者が移動するとたばこ臭が漂う。そこは短期で辞めたら健康被害は気にならなかったが、今思うとその面だけでもひどい職場だった。

          喫煙と低所得・低学歴との相関。目新しい記事ではないし、想像に難くない。以前の職場はひどかった。オフィスの一角に喫煙スペースがあり、喫煙者が移動するとたばこ臭が漂う。そこは短期で辞めたら健康被害は気にならなかったが、今思うとその面だけでもひどい職場だった。

          論点をずらさないこと。複数の要因は最小単位まで分けて整理する。勝つことが目的ではなく、解決することが目的。手段と目的を分類する。

          論点をずらさないこと。複数の要因は最小単位まで分けて整理する。勝つことが目的ではなく、解決することが目的。手段と目的を分類する。

          出社、労働時間(量)、そして質。イーロン・マスクさんの一連の発言、Twitterの置かれている状況、テスラ、スペースXの成功を考察すると、ハード・コアな働き方が、変革に必要不可欠だと思えてきた。出社は、仕事の質を高める面はある。時間を忘れて仕事に没頭することも変革に欠かせない。

          出社、労働時間(量)、そして質。イーロン・マスクさんの一連の発言、Twitterの置かれている状況、テスラ、スペースXの成功を考察すると、ハード・コアな働き方が、変革に必要不可欠だと思えてきた。出社は、仕事の質を高める面はある。時間を忘れて仕事に没頭することも変革に欠かせない。

          経営者から学べることは何か?経営哲学、カルチャー、事業展開・戦略、性格。。。目先の仕事をしていると、どこの会社にいても何も学べない。

          経営者から学べることは何か?経営哲学、カルチャー、事業展開・戦略、性格。。。目先の仕事をしていると、どこの会社にいても何も学べない。

          見方を変える。今の企業で給与が高くないと思った時、今学べているか考える。企業規模に限らず、経営者は幾多の修羅場を乗り越えた経験をしていて、どこかしら学べるところがある。もう学べるところがないな、と思ったら転社を考えればよい。

          見方を変える。今の企業で給与が高くないと思った時、今学べているか考える。企業規模に限らず、経営者は幾多の修羅場を乗り越えた経験をしていて、どこかしら学べるところがある。もう学べるところがないな、と思ったら転社を考えればよい。

          本当に悪い奴は合法的に人を殺す。3~4年前、「上級国民」という言葉がバズったがが、会社組織にも上級”社員”はいる。上級社員はハイパフォーマで、存在自体は悪ではない。が、合法的に私心を通す傾向があり、ハイフォーマであるが故に、周りは意見がしにくい。ピーターの法則よりもたちが悪い。

          本当に悪い奴は合法的に人を殺す。3~4年前、「上級国民」という言葉がバズったがが、会社組織にも上級”社員”はいる。上級社員はハイパフォーマで、存在自体は悪ではない。が、合法的に私心を通す傾向があり、ハイフォーマであるが故に、周りは意見がしにくい。ピーターの法則よりもたちが悪い。

          成功しかしていなかったら成長はしない。成功しかしてないということは挑戦していないだけかもしれない。失敗を恐れ小さく縮こまってはいないか?そう思ってがんがん攻めて失敗している自分がここにいる。失敗して給与下がっても、、、成長という資産が手には入ればそれで由とする、と思うようにする。

          成功しかしていなかったら成長はしない。成功しかしてないということは挑戦していないだけかもしれない。失敗を恐れ小さく縮こまってはいないか?そう思ってがんがん攻めて失敗している自分がここにいる。失敗して給与下がっても、、、成長という資産が手には入ればそれで由とする、と思うようにする。