見出し画像

寒暖差に気をつけて!中目黒土産店の毎日イラスト vol.128

あったかいの?さむいの?

毎日天気予報と睨めっこする日々。私は天気予報とか気温とかの感覚にうとく、いつも出かける前に妻の予想を聞いてから出かけています。

それでは今週もイラスト紹介参ります!

No.882「葉っぱをめくってモンスターにびっくり」

中目黒に活気が戻ってきた日曜日。大人たちは目黒銀座商店街に掘り出し物探しに、子供たちは中目黒公園に土壌モンスター探しに。落ち葉をめくったところの生き物にトラウマ状態になったかも…♪

中目黒公園の花とみどりの学習館ではこのようなイベントが開催されていました。

イベント色々、お子さんのいるご家庭はホームページをこまめにチェックしてみてね。


No.883「登山レベルの長い坂」

やっぱりなかなかお外に出ない日が年単位で続いたので、体力に自信がなくなっちゃってる。そこで夫婦で目黒区の坂をトレッキングしよう♪別所坂の最難関に挑戦してるけどこれって階段?

ネットで見つけたブログをお借りします。

初めは坂なんだけど、最後が階段になっています。軽装備じゃしんどいかもですよ!(そんなことはないか笑)

No.884「馬頭観音と馬面の私」

中目黒の商店街を入った先にある隠れスポット「目黒馬頭観音」。6つの縦長の提灯がとっても印象的なんだけど、これは馬面の僕への私信でしょうか?

商店街と観音様の入り口にこの提灯があるので、みたことがある人も多いのでは?

ほそながーい提灯がなんとも可愛いですよね♪



No.885「今度の商品券はアプリに対応!」

今度の目黒区のプレミアム商品券はなんとアプリに対応!スマにゃんのアイコンが目印のアプリで、お得に目黒区内を買い物しまくれ〜☆

私、二度も応募に挑戦したのに落選した模様です・・・。

なんで私は使えませんが、見事当選された方、アプリを落として、商店街にお金を落としましょう☆


No.886「あそこタイタニックできるな?」

中目黒のアトラスの川沿いの広場から駅を眺めてるとめっちゃアレをやりたくなる先っぽが!目黒川のロケーションでアレができるなんて。でも入れるのかな?

尖ってるところを見つけたくなったら、ついついやりたくなっちゃうのがタイタニックのアレ。不朽の名作ですが、若い方の中ではみたことがない方もいらっしゃるのでは?

かなりおすすめの映画ですよ!

タイタニック (字幕版)/Prime Video


No.887「全国市区町村対抗ラン&ウォーク」

ランニングとウォーキングで全国市区町村対抗戦!目黒区の参加は初の「オクトーバー・ランアンドウォーク2022」は10月末まで。オンラインで参加するイベントにあなたも参加してみない?

目黒区初参加の全国市区町村対抗のラン&ウォークイベント。

満身創痍な私は参加を見送りましたが、月末まで熱い戦いが繰り広げられています!

No.888「寒暖差という難関だ!」

「寒暖差が激しすぎて風邪ひいちゃった、コロナかと思ったらただの風邪だって、トホホ。。。」ほんとに気温が毎日変わるから、中目黒のみなさんも体調に気をつけてくださいねー☆

「寒暖差という難関だ!」最近フリースタイルラップをYouTubeで眺めている私に今できる最大の韻踏みです。。。

ほんと体調壊しやすくなると思います。気をつけてくださいね☆


ということで今週も頑張っていきましょー!

それではまた。

中目黒土産店/はなちゃん



いただいたサポートは、新しい商品作りのために全額投資させていただきます!ご支援よろしくお願いします☆